先日の「天才!志村どうぶつ園」で西山動物園がクラウドファンディングで集めた資金でレッサーパンダ舎の設備の一部を購入できたということが紹介されておりました。




僕の見立てでは,映像は最近のモノではないんじゃないかと。
ま,いいんだけどね。フツーの人にはレッサーパンダなんて見分けがつかないからな(笑)
ということで本日も動物園ネタで。
あ,いちおう長泉寺山の山頂まで歩いているので登山ネタということに・・・ならねえな。
6月23日(土) くもり
梅雨の合間。
気温がそれほど上がらないという予想だったこの日は動物園日和。気温が上がるとレッサーパンダは公開が中止(屋内に移動)されちゃうんだもの。行ってくるか。
歩き出すといきなり

さくら色のフクラムに出会います。幸先がいいぞ。今までなら西鯖江で上り下りのすれ違いが発生していたためここは2つの車両が見れるポイントだったのだけれど残念ながらダイヤ改正で変わってしまいましたのでこのフクラムだけを見てからちょっと遠回りして長泉寺山山頂を目指します。
祈りの道では

Y.M.O.の「中国女」を熱唱するM氏
の地蔵さんを発見。

そして山頂へ・・・。




いちおう白山も見えました。
下りは展望台裏の最短コースを。動物園の裏側に出てくるので


ちょっと違った角度からレッサーパンダたちを見ることができます。
何か木に引っかかってるぞ。

ええ,いつものライトくんのお昼寝姿ですからご安心を。
冒頭に書いた通りこの日は気温もそれほど上がらなかったためかレッサーパンダのみなさんは,個性を存分に発揮しておりまして,まつばはいつものオッサンスタイルでグルーミング中。
西山動物園の公式facebookでは,まつばがパイオツを揉む様子を「もみもみタイム」と命名したようです(笑)
当ブログでは,これをもうちょっとエロ度が増すように,また「もぐもぐタイム」と韻を踏むようにアレンジし揉む揉むタイムとします。いや二番煎じ感が半端ないって。大迫半端ないって。
揉む揉むタイムって品がなさすぎるのでやっぱりもみもみタイムでいこうかと・・・



その存在をアピールしようとしてか,まつば(♀)の周りをチョロチョロとうろつくモッチー(♂)なのですが,まつばは全く意に介していない様子。揉むのに夢中。
揉んで〜揉んで〜♪
揉まれて〜揉んで〜♪
揉んで〜揉みつぶれて眠るまで揉んで♪
やがてまつばは静かに〜眠るのでしょう♪
(酒と泪と男と女/河島英五)
揉み疲れたのかしばらくしてから見に行くと,まつばは確かに静かに眠っていました。

そして,その後ろとチョロチョロする不甲斐ないモッチーww
この翌日,モッチーは誕生日を迎えめでたく4歳になるのです。
ヤンヤンはと言えば
こちらも得意技を繰り出していました。

鯖江一美しい寝姿
一方,クラウドファンディングによる設備が導入されているレッサーパンダ舎の中のお嬢たちはというと
いつもの通りの平和なほのぼの感。
外の個性ありすぎメンバーたちとは違ってアットホーム。

めいしゃんは,他のレッサーパンダがあまり通らないようなところがお好きなようで・・・


お昼寝中のリスザルさんを眺め,


シロテテナガザルの赤ちゃんと


フランソワルトンの赤ちゃんを見て下山。
僕は喉を潤すため,また甘いものが欲しくなったため・・・

揉んでマンゴーいやポンデマンゴーとフレンチクルーラー。
揉む揉む,いやもぐもぐタイム(ちょっとしつこいなw)。
期間限定の楽天ポイントを消費しなくちゃいけなくてさ。

【生き物,動物園の最新記事】