集合前に,日吉駅周辺で21:00以降でも食事のとれるお店を物色。ヨメは駅のショッピングセンターでウィンドウショッピング。日吉ってさあ・・・ラーメンやさんが多すぎじゃね。家系だけで僕が見つけただけで3軒はあります。ま,横浜ってのは家系のお膝元だからな。うん,遅い夕食はラーメンにしよう。拒否されても断固ラーメンと主張しよう。と心は固まった。

ギンタマで集合。
東急東横線日吉駅の改札前、東側のキャンパスと西側の商店街を結んでいる地点に 設置されたモニュメント。 駅付近の待ち合わせ場所の定番となっています。 「ぎんたま」 と呼ばれることが多いようですが、正式名称は「虚球自像」です。だそうです。
ムスメと合流しラーメンを提案すると,「あんまりそういう気分じゃないけど別にいいよ。」と。
うちのムスメ,ラーメン大好きっ娘化計画東京編・・・再開です。あ,ちなみに第一弾は渋谷の家系ラーメン侍でした。
目を付けたのは家系ラーメンの銀家。ここにはテーブル席があるのが外から見えたから。それに銀家から出てきたお客さんが「やっぱ日吉では銀家が一番だよな」などと言っている話し声が聞こえたから。
で,ムスメに「銀家にしようと思うんだけど」と言うと「一度行ったことあるからどうせなら行ったことのないお店がいい。」などと言うので「じゃあどこがいいんだ」と聞くと,「ラーメン好きの先輩のイチオシはガッとん」だと言う。ああ,さっき歩いててどこかで見つけたな。とガッとんに向かっていると家系ラーメン「武蔵家」が目に入る。

「あ,ここも先輩がよく行くって言ってたよ。ここでもいいよ。」
よし決まりだ。善は急げ。乙女心は複雑だから気が変わると困る。
入店。
ラーメン中(1.5玉,750円)を券売機で購入。
ヨメとムスメはレディースラーメンなる0.5玉を。
席が空くのを待っているときにチケットを渡します。「ライスはつけますか」と聞かれますが(このお店,ライス無料のようです),3人とも結構ですと。
しばらくしてカウンターに案内されます。

まごうことなき家系だよ。
スープが少なめな気がするんだけど。


まあ飲み干さないからいいんだけど。
僕とムスメは先に食べ終わったのでヨメを残してお店を出ます。だって行列ができてるんだもん。
ムスメはアメちゃんをもらったというのだが

僕はもらっていない。まあオッサンには配らないということか。あるいは若い女の子だけに配っているのか。
さて,うちのヨメはちゃんとアメちゃんをもらって出てくるのだろうか。
遅れて出てきたヨメの手には・・・
ちゃんとアメちゃんが。
年齢は関係ないみたいねw
レディースセットみたいなやつをオーダーするともれなくアメちゃんがついてくるのかもしれません。
僕は東急目黒線・都営三田線で白銀高輪まで行き,南北線に乗り換えてで市ヶ谷へ。
東急線に4〜5回乗ったんだけど一度も東急車両にに乗れなかったんだよね。いずれも東京都交通局の車両。ま,そういうこともあるさ。

【グルメ(関東甲信越東北)の最新記事】
最近マジで食が細くなって
ハチバンの野菜ラーメンで一人前を持て余すので
小さな野菜ラーメンを頼みがちな
(って冬はもっぱら酸辣湯麺なんですが)
わたしとしては
レディースセットでいいかな
そうですね〜。
ライスつけるよりは麺1.5玉の方がまだ身体に優しい気が。もちろんスープ完飲よりも。レディースセットはさすがにアレだと思いますが・・・w