2019年08月04日 猛暑日の浄法寺山登山 8月3日(土) はれ 飲み仲間の同級生たちと飲むと,必ず「山に登ろう」と言われます。 彼らは,僕が言い出さないと山に登らない奴らでして(笑) 6月,7月と土日は雨の日が多くなかなか機会がなく(ソロでもどこの山にも登っていない),ようやく御大将poptripさんも重い腰をあげ招集をかけました。子供が夏休みということもあり,また土曜日は仕事という人もいて参加者は僕を含めて3名。 …続きを読む 嶺北の山Comment (6)
2019年01月11日 足羽山ウォーキング 最近,いらなくなった本をブックオフに持っていっているのだけれどあまりの値段のつかなさに愕然としております。この日もブックオフに30冊くらい持っていったんだけど値段が付いたのは村上春樹のハードカバー2冊のみ。それぞれ5円だという。マジか。まあしょうがないか。 そのままユニクロに行きウルトラライトダウンを買い,ラーメンを食べてからウルトラライトダウンの試着も兼ねて足羽山登山。登山と言っていいの…続きを読む 嶺北の山Comment (2)
2018年04月27日 福鉄に乗って足羽山 久しぶりに足羽山に行ってみようと思い立った。 最近,福鉄に全然乗ってないし足羽山動物園ってたしか4月から新装オープンじゃなかったっけ?と。 北府駅の留置線には相変わらず 800形,デキ,600形,200形がいつものフォーメーションで。 やってきたオレンジのフクラムに乗り込みます。 時刻はまだ10時半。 江端駅近くに最近オープンしたラーメン屋さんにも立ち寄ろうと…続きを読む 嶺北の山Comment (2)
2017年11月15日 鉄分補給のために足羽山 鉄分が不足している。 鉄骨飲料でも飲むか。 ちーがーうーだーろー!! 平野ノラのバブルネタかよ! この場合の,鉄分の鉄は鉄道の鉄。 仙台出張,福井出張でJRに乗りまくったためずいぶんと貯金があったのですがそろそろ鉄が欲しくなってきた。 この日,アサイチにムスメをクルマで福井駅前まで送っていった。代行バスはやっぱり乗りたくないようなのでしょうがないかと。…続きを読む 嶺北の山Comment (0)
2017年06月27日 厨城山(くりやじょうざん) ※これは僕がSKKS(心筋梗塞)になった当日の午前中のオハナシです 僕の所属しているマジメな団体の月例登山ということでひさしぶりに参加してみました。厨城山(くりやじょうざん)と若須岳を登って越前町の民宿に泊まるという計画なのですが僕は昼から予定があったので厨城山だけ行って帰ってくることに。そのため僕だけ単独で登山口まで行き現地集合となりました・・・ 久しぶりにコメダでモー…続きを読む 嶺北の山Comment (8)
2017年05月10日 足羽三山縦走【後編】 さて,八幡山を踏破した僕は,次に兎越山(82m)へ。 ちなみにYahoo!地図にもGoogle mapにも兎越山という表記はない。地図によって微妙にいろんなところが違っている。例えば,前回記事の八幡山。 Yahoo!地図 では,僕が登って行った階段がちゃんと確認できる。すげえな・・・(国地院地図,Google mapにはない)。 また, Google…続きを読む 嶺北の山Comment (0)
2017年05月09日 足羽三山縦走【前編】 5月7日(日) はれ 足羽三山とは,八幡山・兎越山・足羽山のことである(そんなこと鯖江市民の僕は知らんし!)。 なお,兎越山はなんと「おさごえやま」と読むらしい(そんなこと鯖江市民の僕は知らんし!)。 ということで毎度おなじみ福鉄一日フリーきっぷで足羽三山を縦走するの巻。 このブログの読者にのみ有名になってしまった水落駅(笑)からスタート。 もう面倒臭いのでベンチに…続きを読む 嶺北の山Comment (4)
2017年05月02日 富士写ヶ岳~小倉谷山~火燈山【後編】 さて,おばはんたちを待ちます。 大日山,越前甲 今日は春霞で白山は見えないのか・・・ と思っていたらその横に うっすらと。 擦りガラス越しに白山を見ているようでスッキリしません。 この真新しい方位盤。 岳連を通して寄付を募るメールが来たのですが・・・すいません。寄付はしておりません。予算の内訳も見たのですが,これで〇百万円だそうです。 お…続きを読む 嶺北の山Comment (2)
2017年04月30日 富士写ヶ岳~小倉谷山~火燈山【前編】 4月30日(日) 快晴 いつものメンバーで富士写ヶ岳に行こうということに。 最近再婚して新婚ホヤホヤでヨメの尻に敷かれてるトレランおやじが今回は不参加を表明した以外は前回のホノケ山と同じメンバー。 前日の夜になってガスカートリッジが残り少ないことに気づいて武生のアルペンまで買いに行ったおバカさんは僕なわけですが,それにもめげず当日はちゃんと早起きしてJR鯖江駅で敦賀からやってきたお…続きを読む 嶺北の山Comment (0)
2017年04月25日 朝マックから始まる日曜日【後編】(城山#2) 初音ミク,じゃなかった初音支店を満喫した僕は足羽三山に登る予定を変更して文殊山に行こうかと思ったんだけど,浅水駅ホームにある周辺案内図を眺めていたらどうも文殊山とは反対側にある城山(じょうやま)のほうが近そうな気がしたのとやっぱショルダーバッグにスニーカーで文殊山を登るのはどうかと思っちゃいまして(人にいっぱい会うじゃないですか文殊山って。山をなめてんじゃねーぞゴルウァァァとマジメなヤマヤさんに…続きを読む 嶺北の山Comment (4)