2006年04月30日 いのちいっぱい恋をします 80年代B級映画のコーナー。 明菜様とマッチ夢の競演。 愛・旅立ち(1985年作品) うる星やつら3との同時上映でした。 どちらかというとお目当ては「うる星やつら」のほうだった気もするんだけど、当時の明菜様とマッチの人気はかなりのものでしたから、こちら目当てで来たヤングも多かったのではないかと想像されます。 パンフにも「日本中のヤングに最も人気のある二人が、初め…続きを読む 80年代Comment (0)
2006年04月29日 みの助(敦賀市) 敦賀市内に2店舗あるセルフうどんやさんです。 麺をゆでたりするのは店員さんがやってくれるので、セミセルフうどんって感じです。 ここはとにかく安い。 安いというのはやっぱり魅力です。 麺を注文したあとは天ぷらとかからあげとかフライとかを自分で取っていくカフェテリア方式。 学食みたいな感覚。 おろしそば(1玉)、おにぎり、魚のフライ、ウインナー これで495円。 …続きを読む グルメ(敦賀市)Comment (0)
2006年04月26日 イタリアン・トマト(福井市) 福井市大宮のあたりに結構昔からある喫茶店です。 通称「イタトマ」 喫茶店と言ってもフードメニューも豊富。 これだけ種類があると迷っちゃいますね。ほとんどファミレス感覚です。 これはたしかステーキ丼。 ちょっと肉がかたい気がしたけど許容範囲内。 パスタなんかもまあふつうに食えます。 さすがに店内の設備は古さを感じさせるものの、漫画や雑誌類もたくさんあって、こういう…続きを読む グルメ(福井市)Comment (0)
2006年04月25日 caffe COVO(福井市) 去年、ハーモニーガーデンの閉店後にできたお店。 以前あったグランドピアノはそのまま置いてありましたが、使われていない様子。 店内はブルーで統一されなかなかオサレ。 休日のランチタイムなどに行ってみたのですが、 食い物はパスタとカレーとサンドイッチくらいしか無く・・・ きのこのパスタだったかな。コーンスープ、サラダ付き800円。 まあまあですか。 ここを見る限り、…続きを読む グルメ(福井市)Comment (0)
2006年04月24日 パ軒ってやっぱり 小川家へ行って以来、何故かあまりソースカツ丼に食指が動かなかったんですが(それまでは必ず月イチペースでヨーロッパ軒に行ってた)、久し振りに。 カウンターに座って週刊ポストでも読もうかと手にしたものの、カツ丼を作るのが丸見えなことに気づき、ぼんやりとソースカツ丼が出来上がるのを眺めてました。 へー。こんなふうに作ってるんだ。 オープンキッチンのお店ってこういう楽しみ方もあるので好…続きを読む グルメ(パ軒)Comment (0)
2006年04月23日 すかんぴんってどういう意味でしょう ぼくの家はそれほど裕福でなく、ファミコンもスーファミも買ってもらえず(80年代に青春を送った男子でファミコンを持ってなかった人のほうがすくなかったんじゃなかろうか。ゲームウォッチは2個だけ持ってましたけど)、友人の家でプレイしてばかりでした。 そんな中、「映画を見に行く」というとなぜかお小遣いをくれたもんだから、小学生から高校生のころにかけてはとにかく洋画、邦画を問わず手当たり次第に映画を…続きを読む 80年代Comment (0)
2006年04月22日 最近食った「いまいち」だったもの。 吉野家の豚丼です。 食ったのは、豚丼発売直後以来。 ずいぶん長いこと吉野家ににも行ってなかったんだけど、ファストフードを食う必要性がありこの店へ。 やっぱりいまいちでした。 でも、昔食った豚丼よりは改良が加えられたのかおいしくなってた気がします。 福井西武(元だるまや西武)のレストラン街のイタリアンレストランで食べた「春野菜のパスタ」 もともとパスタは…続きを読む グルメ(福井市)Comment (0)
2006年04月21日 イカはいかが 越前町に住む友人から大量のイカをもらいました。 とれたばかりなので刺身もOK。 以前はタグ付きのセイコガニをもらったこともあるのですが、こういうのもうれしいです。 嫁さんひとりでは皮をむくのが大変だということで久しぶりに包丁なんかも持ってみました。 調理後の見た目はひどかったんですが、やはり新鮮なイカの刺身はうまかった。 ずいぶん食ったつもりだったんですが、冷蔵…続きを読む おうちグルメComment (0)
2006年04月20日 博龍軒 とんこつラーメンを食いたくなった。 悲しいかな、鯖江近辺で思いつくお店はここのみ。(8番ラーメンなどのなんちゃってとんこつラーメンでは満足できないのだ) 日野川沿いの住宅街にある博龍軒です。 とにかく、場所がわかりにくい。案内の看板もほとんどないし、お店の前にも派手な看板などはなく(住宅街だから遠慮してるのかな)、3度目にして初めて迷わずにお店に到着しました。 この店に初めて行く…続きを読む グルメ(鯖江市)Comment (0)
2006年04月19日 ひとりぼっちで回転寿し 今までひとりぼっちで回転寿しに行ったことはありませんでしたが、 以前、uchidaolicさんにひとりぼっちで回転寿しに行くのはハードルが低いとご指摘を受けたので、今回挑戦してみました。 行ってみたのは越前市(旧武生市)のまつりずしです。 ひとりなので当然カウンターに案内されます。 カウンターでカップルなんかに挟まれたりするのが一番厳しいシチュエーションなんですが、今回はちょうど…続きを読む グルメ(越前市)Comment (2)