2006年06月30日 みの助のソースカツ丼 ネタはあるんだけどとにかく忙しすぎてなかなかアップできません。 敦賀のセルフうどん「みの助」のソースカツ丼などを食ってみた。 500円。 ・・・正直おすすめはできない。 小川屋のソースカツ丼のほうがまだまし。 以前とんこつラーメンを食ったときにも書いたけれども、この店ではやっぱりうどんorそば+お惣菜を食うべき。続きを読む グルメ(敦賀市)Comment (0)
2006年06月21日 西洋食堂 木乃花 敦賀の洋食やさんです。 day'sエフレ近く。 今回はディナーで利用。男二人で。 こういう店には男二人は似合わないかとも思ったんだけど男二人の先客あり。 ・・・意外でした。 オープンキッチンの店内はまさに正統派の洋食屋さんそのもの。 注文したのは二人ともたぶんこの店の一番人気であろうハンバーグのセットメニュー(この店ではこれしか食ったことがない)。 1580円で何種類かのハ…続きを読む グルメ(敦賀市)Comment (0)
2006年06月18日 つくも橋ピリケン初体験 福井では有名な老舗中華チェーン「ピリケン」。 8号線沿いの丸岡と福井の間くらいにあるお店には行ったことがあるのですが(あまりいい印象は持たなかった)、足羽川沿いのつくも橋ピリケンは初めて。 4階立ての立派なビルです。 最近はちょっとしたお店にいくと、1皿1,500円とか1,800円とかのメニューがざらなのですが、1,000円を越えるメニューがほとんどありません。 今回注文した…続きを読む グルメ(福井市)Comment (0)
2006年06月16日 シトラスでランチ 数年前にオープンした福井市のフレンチレストラン「シトラス」。 平日13:30ごろでも結構お客さんが入ってました。 店内はカジュアルな洋食やといった感じです。 1,000円前後のメニューから3,000円のランチコースまで。 自分はシトラスハンバーグ(1,200円)、嫁はメンチカツ(900円)を注文。 オーダーした後、「トマトは大丈夫ですか」と訪ねられたのですが、 理由はこれ…続きを読む グルメ(福井市)Comment (0)
2006年06月13日 上品な王将はいらない 王将武生店にてヤングセットなどを食ってみました。 最近「大阪王将」が福井にも進出してきましたが、当ブログでは「王将」といえば「餃子の王将」のことですから誤解の無いようにしていただきたい。 以前にも書いたのですが武生店のチャーハンは味が薄い。 二度食って二度ともそう感じたのだから間違いない。 薄いというのを言い換えれば上品と言えないことも無い。 やっぱり王将はもっと下品な…続きを読む グルメ(王将)Comment (0)
2006年06月11日 ギャルのパンティおくれ 今うちの息子がもっとも夢中になっているアニメがドラゴンボール(ポケモンには飽きたようだ)。 80年代後半から90年代前半にかけて世界中で爆発的な人気だったんですが数年前からまたブームが再来してるようです。 で、小学校低学年の息子の勉強机の参考書類が並ぶはずの棚はこんな状態。 15巻まではぼくが子供のころ買ってたもの。それ以降は息子が買ったもの。 ぼくが当時買ってたやつはだ…続きを読む 80年代Comment (0)
2006年06月06日 定番 一人でどこかに食いに行こう。 さて、どこに行こうか。 困ったときのココ壱番屋。 まるで占いババのようなお店。 比較的遅くまでやってて一人で入っても目だったりしなくてリーズナブル。 スープカレーなどに目移りしたものの、結局フライドチキンカレー2辛400gなどを食ってみる。 相変わらず僕好みの安定感。 王将、ココイチ、ヨーロッパ軒、王将、ココイチというサイク…続きを読む グルメ(ココイチ)Comment (0)
2006年06月05日 Caffe COVOでまったり 1時間ほど待ち時間があることがあらかじめわかっていたので、文庫本を持ってCaffe COVOなどでアイスコーヒーを飲みながら読書。 ハーモニーホール側の巨大な窓が開けっ放しになっていてとても気持ちがいい。 店内はこんな感じ。 椅子とテーブルが安っぽいのですが、店内の雰囲気を出すには仕方がないのでしょうか。 一時間ほどの待ち時間に読む本として、何を持っていくか迷った…続きを読む グルメ(福井市)Comment (2)
2006年06月04日 アルタのうなぎオムライス 福井市の8号線沿い、産業会館近くのハンバーグレストランアルタ。 店内ではなぜかQuiet Riotの「Cum on feel the noise」などが流れてました(へヴィメタってあんまり好きじゃないけど、この曲はなぜか好きなんです・・) ホワイトボードに書かれた「うなぎオムライス」なる珍しいものに惹かれ注文。 出てきたのはこれ。 デミグラスのオムライスみたいです…続きを読む グルメ(福井市)Comment (0)
2006年06月03日 @nifty入会10周年 先日、ニフティ株式会社より、 「2006年x月x日はxx様が@niftyに入会されてちょうど10周年となります」 というお礼のメールが届いた。 つまり、ぼくがインターネットを利用しだしてからちょうど10年が経過したことになります。 当時はAppleのPerforma6210というマシンに28.8kbpsでインターネットを利用していたんです。今のようにブロードバンドなど夢のまた…続きを読む ネット関係Comment (2)