2008年02月29日 手抜きと言わないで デジカメを買ってからは,外出するときは常に持ち歩くようになりました。 今回は,ブログではボツになった写真などでお茶を濁す。 カフェ・マーレの落書き帳にウチの娘が書いた絵 北陸道杉津PAの「愛のハートロック」 カップルたちが願いをこめたカギが・・・いいねえ。青春してて。 オレもトキメキたい。 山田コレクションで山田勝三氏が出してくれたお茶 「ス…続きを読む 雑記Comment (8)
2008年02月28日 ダンダダ DonDada(越前市) 越前市にあるカレーやさんです。 ちゃんとしたマトモで誠実な味のカレーやさんという感じです。 辛さ,ライスの量が選べます。 今回はドリンク,デザート付のセットを(単品価格+350円)オーダー。 ドリンク・デザートは5~6種類くらいの中から選べます。 セットのサラダ ぷりぷりエビのカレー (800円くらいだったかな) ターメリックライスですかね。 ココイチ至上…続きを読む グルメ(越前市)Comment (10)
2008年02月27日 つる庵(越前市) ずいぶん前にたつや氏に連れて行ってもらったお店。 「つる庵」という武生にあるあまり目立たないお店。 これよくない?よくないこれ? よくなくなくなくなくなくなーい ここの玉子カツ丼はうまいという評判をきいていましたが、うわさに違わずおいしかった。とろとろの玉子にカツがサクッ。 カツがサクッっとしてるところがポイント高いと思います。 理想的な玉子カツ丼。 …続きを読む グルメ(越前市)Comment (16)
2008年02月26日 岡村靖幸を偲ぶ 靖幸ちゃんがまた逮捕されたことを知ったのは,東京滞在中。 3度目の逮捕らしいから,もうさすがに復帰は難しいだろう。 岡村靖幸という稀有なアーティストををはじめて知ったのはジュニオール氏の下宿。 すげえよな,このぶっとんだ歌詞。譜割り。ファンキーなサウンド。これほとんど岡村一人で演奏してんだぜ。ってな感じで聞かせてもらったときだ。 ねえ,キミのパンツの中で泳がせてよ きれいな水し…続きを読む 音楽Comment (8)
2008年02月25日 真夜中のドライブ >前回の続き さて,七尾に遊びに来た友人。 和倉温泉に宿をとってあるとのことで送っていくことに。 七尾の市街地からは15分くらいですかね。 いちおう和倉温泉で記念撮影 (23:42) さあ,家へ帰るぞ。 ここからが長いドライブのはじまり。 和倉温泉からは田鶴浜道路,能登有料道路を使えば金沢まで1時間ほど。鯖江には2時過ぎには着くかな,と余裕のpoptri…続きを読む お散歩・おでかけ(県内)Comment (2)
2008年02月23日 いつもの友人と,いつもの店で。 富山からいつもの友人(太った友人Kくん)が後輩を何人か連れて七尾へやって来ました。 さて,飲みに行こう。といってもこの日は僕が福井へ帰る金曜日。何時になってもいいから家へ帰りたい。じゃあオレが飲まずにアッシーくん(死語)になってやるか。 この日Yくんがセッティングしたのは「でん」という居酒屋。 ビッグなメニューが有名な店らしいです。 「でん」らしいものを持ってきてよって注文したら…続きを読む グルメ(石川県)Comment (4)
2008年02月21日 吉野家にて 牛丼大盛り 相変わらずうめえよ。やっぱ牛丼は吉野家に限る。 お新香と合わせて570円でかえる温もりとシアワセ。 狂牛病って最近話題にあがらないんだけど,マスコミが飽きてきたのかね。 ひとりでこうやって牛丼食っていると, このブログを読んでるある人から 「ひとりで喫茶店で漫画読んで泣いてたり,王将のヤングセットを食ってたり,なんかpoptripさんって学生み…続きを読む グルメ(福井市)Comment (0)
2008年02月20日 すがきやのラーメン#2 本日より通常モードに戻ります。 ちょっと贅沢に特製ラーメン (380円) まあ今更このラーメンについてくどくどと語るつもりはない。 相変わらずのB級な味のする魔法のスープと生気の感じられない柔らかめの麺。 青春の味。単純に好きだ。 さて、久しぶりに行ったら大きな変化がありました。 これこれ↓ あの先割れスプーンが進化をとげていた。 新ラーメ…続きを読む グルメ(鯖江市)Comment (6)
2008年02月19日 おみやげ 東京から持ち帰ったもの。 神楽坂のカトリーヌ・ドゥ メディチのお菓子 「おせんべいやさん本舗」 煎遊の黒胡椒せん 以上は、東京でお会いしたロンドさんにいただいたもの。 この「黒胡椒せん」にワタシの香辛料大好き親父がはまっちゃいまして。 ・・おとりよせしちゃいました(親父が勝手に15袋も!!)。 ほんとに刺激的なお味です。 「日本橋 錦豊琳」…続きを読む グルメ(関東甲信越東北)Comment (10)
2008年02月18日 三鷹&吉祥寺 東京シリーズもそろそろ終わり。 それにしても一週間連続で飲み歩いたのなんて初めての経験。 家では一滴も酒を飲まないし、外に飲みに行くのも1ヶ月に1回程度。テンションあがっちゃってて普段よりちょっと飲む量も多くなりがちだったわけで,数ヶ月分のアルコールを東京のわずか1週間で摂取してしまったような気がする。 酒はそんなに好きじゃないんですけど,雰囲気は大好きなんです。しかも僕は飲みに行って…続きを読む グルメ(関東甲信越東北)Comment (2)