2009年09月30日 龍楽園(福井市)#3 福井市大宮あたり。 ひさしぶりに小浜ラーメンでも食おうかと。 あぼーんしてました・・・ 改装なのかも分かりませんが。 個人的にはあそこって駐車場が小さくて交差点に近くて入りにくくて出にくいっていう理由で敬遠してたんですよね。 ほんの少しだけ離れたところに停めやすい駐車場もあったんだけど,このほんのちょっとの距離が心理的に影響を与えるんだからお店の立地環境とか駐車場とかって大…続きを読む グルメ(福井市)Comment (2)
2009年09月29日 幸寿し(七尾市) ガッツさんのブログのこの記事によれば,お寿司屋さんというのは, 新鮮なネタをそのまま握って出すお店 と, 何かしら細工を加えてある(タレや塩などで下味がつけてあり醤油を付けずにそのまま食べる)いわゆる今風の江戸前寿司のお店 ←主として高級店 の二つに大別されるそうです。今まであんまり気にしたことなかったけど,確かにそんな感じで分けられるような気がしますね。 わた…続きを読む グルメ(石川県)Comment (8)
2009年09月28日 ゴールデンタイムに・・ クイズ番組を見てたんですけどね, とにかくびっくりしました。 √3 = 1.7320… 下ネタ注意報発令 以下には下品な表現が含まれます。 覚悟のある人のみ,「続きを読む」をクリックしてください。 続きを読む 雑記Comment (2)
2009年09月27日 カメラマンpoptrip イエーイ(←死語) みんな,おげんこ?(←まさかの死語2連発) 先日 わたしの撮影した写真が 発行部数20万部を誇る福井新聞に掲載されました。 ブログの世界を飛び出し ついにメジャーデビュー。 パチパチパチ。 ヒューヒューだよ,ヒューヒュー。(←ちょっと使い方が違いますが) どんな写真かって言うとですね。 …続きを読む 雑記Comment (4)
2009年09月26日 8番らーめん足羽店 連休中,ヨメが風邪を引いた。 熱が下がったところで,8番らーめんを食いに行った。 うちのヨメは風邪を引いて熱が出たときには8番の「みそらーめん」を食うことが正しいことだと信じきっているのである。確かに体が熱くなるし,栄養のバランスも悪くない。まあこういうのは人それぞれなので何も言うことはありませんがね。 利用したのはここ。 8番らーめん足羽店。 福井市の麻生津小学校…続きを読む グルメ(福井市)Comment (4)
2009年09月25日 BBQ 何年か前に,クレジットカードのポイントと引き換えたバーベキューセット。実家に親戚が集まったときにはじめて使ってみました。 牛タン 牛タンを食いながら,みんなで「牛タンゲーム」で盛り上がりました(ウソ) ついでに,この日食べたケーキ。 1歳の誕生日を迎えた姪っ子のバースデーケーキです。 福井市の「BONO BONO」のやつ。 「BONO BONO」のケーキってず…続きを読む おうちグルメComment (2)
2009年09月24日 リマスターがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!@タモリ倶楽部 まあ面白かった。 久しぶりに見たタモリ倶楽部のビートルズ特集。 おぎやはぎと近田春夫と萩原健太がリマスター版と旧版を聞き比べてああだこうだしゃべりまくるという内容だったんですが,まあマニアックな内容ながらやはり芸人が絡むと面白い。 すぐ消されちゃうと思うけどいちおう貼っておく 萩原健太もかなりの辛口でジョージやポールを斬りまくり。 タックスマンはジョージの曲なんだけ…続きを読む 音楽Comment (0)
2009年09月23日 カフェノーツでパリスマッチ ここ,福井市のcafe notes(カフェ・ノーツ)。 コーヒーがうまい。 でも,コーヒーのうまさを伝えられるような写真なんて僕に撮れるはずもなく・・・ なんかケーキセットみたいなの。 4種類あるデザートから2種類を選びます この日飲んだのは,「本日のコーヒー(パリスマッチブレンド)」。まあどんなブレンドなのかは当然僕にはわかりませんが,おいしかった…続きを読む グルメ(福井市)Comment (4)
2009年09月22日 さばえ秋HANABI 鯖江市の花火大会が20日に行われました。 去年に引き続き,わたしも協賛させていただきまして メッセージを添えて申し込みをしたわけですが・・・ なんと当日は,単身赴任先でひとりぼっちでお仕事というひどい仕打ち。だいたい,単身赴任先から鯖江まで3時間かかりますからたとえ定時で仕事を終えたって花火には到底間に合わん。こういうとき,単身赴任ってアホらしくなりますな。地元で働…続きを読む お散歩・おでかけ(県内)Comment (10)
2009年09月21日 通勤途中に見かけるもの 通勤途中に見かけるもの。 なんでしょう,これ? 犬ではないよな。 ちなみに,前の職場では通勤途中(徒歩)に目の前をイノシシが横切ったことがあります。 いったいどんなところで仕事してるんだって感じッスよね。続きを読む 雑記Comment (8)