2010年11月18日 きょうのランチはラーメンとチャーハンのセット238円也 本日のランチは ラーメンと炒飯のセット(238円) カップヌードル 138円(鯖江プラント1で購入) 左手ではしを持って右手でデジイチを持ってシャッターを切るという作業をひとりでやっている姿はあまり人に見られたくない(しかも被写体がカップラーメンww)。 冷凍五目炒飯 100円(セブンイレブンで購入) これで238円は満足度が高いです…続きを読む おうちグルメComment (4)
2010年11月17日 家族で行けるメードカフェ 先日,鯖江で行われた誠市・ご縁市へ行ってきました。 ご縁市には不定期にメードカフェがオープンするのですが,私が行った時に限って営業していないという相性の悪さ。 でもでもでもでも 今回は,ちゃんとメードカフェがオープンしてましたよ。 メードカフェとかそっち系のお店ってフツーみんな一度は行った事ありますよね? え,ない? まあぶっちゃけ…続きを読む お散歩・おでかけ(県内)Comment (4)
2010年11月16日 おフランスに憧れて ちょっと前のお話です。 なぜだかよくわからないけれど,娘がフランスというものに憧れを持っているようだ。 娘の誕生日に外食しようと思い,何か食べたいものはないかとたずねたところ「フランス料理が食べたい」と即答。 フランス料理ですって・・生意気な。 僕はあまりフレンチって食べないのでそんなにお店をたくさん知っているわけではないけれど,お気に入りのお店があるのを思い出した。 …続きを読む グルメ(福井市)Comment (6)
2010年11月15日 秋の散歩道 いろんな事情があって遠出ができないので,家から数十分で行ける範囲で紅葉狩り&お散歩。 ムスメに声をかけるとちゃんと付き合ってくれるからありがたい。 旧清水町のふくい健康の森。 秋の散歩道では カサカサ落ち葉のメロディ♪ この日,デジイチを家に置き忘れてきてしまいまして・・ 家を出ようとしたらう○ちがしたくなりまして,トイレに駆け込んだわけですが…続きを読む お散歩・おでかけ(県内)Comment (4)
2010年11月14日 今年のお誕生ケーキと,またまたセイコガニ 我が一族はなぜか秋に誕生日を迎える人間が多い。 9月:母 10月:父,息子 11月:オレ,娘 ということで秋にはケーキを食べる機会が多いのです。 ケーキ強化月間なわけです。 まずは,ムスコの誕生日。 鯖江市Sで購入 そしてムスメの誕生日。 鯖江市Lで購入。 最後は私の誕生日。 …続きを読む グルメ(鯖江市)Comment (12)
2010年11月13日 きたご 本日は僕の40回目の誕生日です。 おめでとう,オレ。 起きてもいつもと何も変わらない朝。 家族の誰ひとりとして「おめでとう」と言ってくれなかったので自らアピールしたらムスメは歯を磨きながら「ほふぇふぇと~」って・・・ だからもう一度言おう。 おめでとう,オレ。 はじめて自分の誕生日に,母親へ花束を贈りました。 こんなことをするきっかけになったのは「たつやの感性見…続きを読む 鉄道Comment (33)
2010年11月12日 ラーメンハウス小次郎 三国のテクノポートにあるラーメンやさんです。 「一昔前」風の店構えに店内に接客にラーメン。 ひとことで言うとそんな店です。 あっさりのとんこつしょうゆはなつかし系。 結構好きなタイプのラーメンかも。 中華料理的メニューも結構あったりします。 この日はミニソースカツ丼のセット(892円)などを。 どんなお店でもメニューに「ソース…続きを読む グルメ(三国・あわら)Comment (8)
2010年11月11日 もうカニなんていらないなんて言わないよ絶対♪ いやあ 職場のOさんという方からカニを安く入手できるルートを開発しまして,大量にセイコガニを購入することにしました。 完全無欠なはずのカニさんなんですが 困ったちゃんなところが一点ありまして・・ 漁は天候に大きく左右されるためいつカニが手に入るかわからない というところでして。 しかもカニの賞味期限は3日ほどしかない。 越前町の友人からカニをもらい3ハイ食べて「…続きを読む おうちグルメComment (12)
2010年11月10日 追加ソースです サタデーナイト・ココイチ 土曜の夜,なぜか一人でココイチでカレー。 ボク:「なすカレーにうずら卵フライトッピング300g1辛をルー多めで」 店員:「はい。なすカレーうずら卵フライトッピング300g1辛に追加ソースですね?」 いや,そこは「ルー多め」って復唱して欲しかった。 だって恥ずかしいじゃない。 僕の注文方法が間違ってたみたいで・・わざわざ言い換えなくても…続きを読む グルメ(ココイチ)Comment (6)
2010年11月08日 セイコガ二のふんどし 今年もカニの季節がやってきました。 そしてまた越前町の友人がカニを持ってきてくれました。 イエーイ! やったぜ父ちゃん。 ヒューヒューだよ。 パチパチパチ。 と大喜びしているのは家族の中で僕一人。 そう,うちの家族はそれほどカニが好きではないのです。 だいたい内子よりも足が好きだというセイコガニ好きの風上にも置けないやつらなんです。 僕から言わせたらセイ…続きを読む おうちグルメComment (8)