2011年04月30日 花嫁のれん展&花嫁道中 in 七尾 富山県出身の職場の同僚がこんなことを言っていた。 七尾の卒園式とか入学式って母親はみんな着物を着てくるんだ。うちのヨメさんがそんなこと知らなくて普通に洋服で行ったらすごく肩身の狭い思いをしたから,次からは毎回着物を着て行くことにしたんだ。だから大変なんだよ。 と。 七尾市(もしかしたら石川県)には,加賀友禅の文化がいまだに残っているのかもしれない。 2年前のゴ…続きを読む お散歩・お出かけ(県外)Comment (4)
2011年04月29日 ココイチ節電中 震災後,北陸地方でもコンビニは軒並み節電ということで照明の一部を消していたようですが,最近はまた元に戻ったようです。 この日訪れたココイチはまだ節電で照明の一部を落としておりました。 こういう雰囲気もシブくていいんじゃない? 計画停電をなくすためには,ピーク電力さえ抑制すればいいはずなのでそれ以外の時期や時間帯には節電は不要なのかもしれません。でもやっぱり資源(化石燃料…続きを読む グルメ(ココイチ)Comment (2)
2011年04月28日 紅しょうが戦争 わたしは,以下の食べものには紅ショウガが必須で紅ショウガ」がないと美味しさがかなり減少すると考えている。 ・焼きそば ・お好み焼き ・牛丼 (僕の場合,チャーハンには紅ショウガはなくてもよい。) しかし,うちのヨメは紅ショウガが大嫌いなのです。 先日家で食ったもの。 生協のレトルト「吉野家の牛丼」 わたし牛丼で最も好きなのが吉野家なわけです…続きを読む おうちグルメComment (4)
2011年04月27日 お酒飲めないブログ人 先日のアメトークは「お酒飲めない芸人」でしたね~ 私もあんまりお酒飲めないし好きじゃないので共感するところもありましたわ。 そう,私は「お酒飲めないブログ人」なのです。だからお酒に関するネタってブログにはほとんど出てこないのです。 番組内では「お酒飲めない芸人」のエピソードが以下の通りいろいろと語られました。 ・お酒が飲めないだけで見下される ・お酒を飲…続きを読む グルメ雑記Comment (12)
2011年04月26日 しかしまたわかりにくいところにイタリアンがオープンしたもんだ LETさんのブログで鯖江市吉江町にcaffe il REGALOというイタリアンレストランていうかカフェっていうかそういうお店がオープンしたことを知ったので,ヨメと行ってみようかということになりブログに書かれていた住所をナビに入力したんですが,無情にも「該当する住所がありません」ということでまあたぶんなんとかなるだろうと行ってみたんですが・・なかなか見つかりません。「ピッコロコッコロ」にでも行く…続きを読む グルメ(鯖江市)Comment (6)
2011年04月25日 コンサートの思い出 まあ,先日記事にした通り最近浜田省吾のコンサートに行ってきたわけです。コンサートって言い方も最近なんか違和感ありますね。ライブっていったほうがいいのかな。BOOWYだったらGIGだし,ジャイアンの場合はリサイタル(笑) ツイッターで布袋がこんなつぶやきをしてました。 浜省のライブツアーには小島良喜というサポートメンバーがいるんですが,布袋ともかぶってるみたいなんですね…続きを読む 音楽Comment (4)
2011年04月24日 鯖江市文化センターへ行ってきたのだ 天童よしみが鯖江にやってくるらしい。 でも,今回の記事は天童よしみとは全く関係がありませんので。 天童よしみもやってくる鯖江文化センターで昨日,鯖江市内の3つの中学校の吹奏楽部と合唱部による「はーとふるコンサート」というものがあり,私も行ってきました。 福井新聞の記事 中日新聞の記事 東日本大震災の復興を願う生徒たちの提案から市役所に働いている保護者…続きを読む 音楽Comment (0)
2011年04月23日 鯖江の菜花,そしてあのラーメン屋が復活していた。 ここ数年ですかね,鯖江市のいたるところで春になると黄色い菜の花を見かけるようになったのは。どうも鯖江市が特産化を進めているということらしい。 道路の街路樹の下にあったり畑の一角にあったりほんとうに鯖江市のいろんなところで黄色い花を発見することができます。 日野川沿いの河川敷がいちばん量的に多いんじゃないでしょうか。先日,散歩がてらちょっとぶらぶらしてみました。 …続きを読む お散歩・おでかけ(県内)Comment (2)
2011年04月22日 ソースは両方 マクドナルドのベーコンレタスバーガーを食べたわけです。 そして,チキンマックナゲットも。 ナゲットを注文するとソースはバーベキューかマスタードを選ばなければいけません。私の場合バーベキューソースと決まっていたわけですが・・ ある方から「私はソースは両方もらいますよ~」ってコメントをいただいたわけで。 なんつーんですかね・・固定観念ってのはいけませんねえ。 「どち…続きを読む グルメ(マック)Comment (8)
2011年04月21日 ほっとらんどNANAO 最近,人事異動があり僕の隣の席に新しい同僚がやってきました。 ということでささやかな歓迎会を。 相変わらず,宴会部長のYくんはちょっと変化球的な飲み会をやりたいとのことで七尾市にある健康ランド「ほっとらんど」でお風呂に入ってからそこで宴会をしようということになりました。 送迎付きなのでお迎えに来てもらったのですが車は山の中へ入っていきます。いやあこんなところに健康ランドがあ…続きを読む グルメ(石川県)Comment (2)