2012年10月19日 月見バーガーとマクドナルドのメニュー表が消えた件 秋になると食べてしまうのが,月見バーガー。 ていうか,これ秋にしか販売しないんだもんね~ 唐突に話は変わりますが(月見バーガーについて語ることなんて特に思いつかないのだw),マクドナルドでは10月1日からレジカウンター上のメニュー表がなくなったそうです。 マックのメニュー表廃止がネットで物議 お年寄りが困る、不便になるなど不満が次々(J-CASTニュース) …続きを読む グルメ(マック)Comment (4)
2012年10月18日 ペルシュと栄進堂のケーキ 鯖江にはケーキ屋さんがたくさんあるんですが,最近のお気に入りはペルシュですね。 ぼくは,基本的にショートケーキとチーズケーキしか食べないので(お菓子類についてはかなりの偏食です),お店の評価はこのふたつだけで決まってしまうのです(笑) うちで食べるケーキは栄進堂とペルシュが圧倒的に多いです。 まあお店によって得意なケーキ,苦手なケーキってきっとあるんだろうけれどそんなこ…続きを読む グルメ(鯖江市)Comment (0)
2012年10月17日 丼の王様 天丼,玉子カツ丼,ソースカツ丼,カキフライ丼,かきあげ丼,あなご丼,塩カツ丼,しょうゆカツ丼,うな丼,しらす丼,親子丼,海鮮丼,うに丼,いくら丼,豚丼,牛丼,マーボー丼,中華丼,玉子丼,ネギトロ丼,鉄火丼,天津丼,他人丼,チャーシュー丼・・ 丼物はほとんど僕の大好物だ。 豚丼と中華丼としょうゆカツ丼はあまり好んで食べないけれども・・ そんな中でぼくが丼物の王様だと思うのはやっぱりこ…続きを読む グルメ(福井市)Comment (4)
2012年10月16日 名古屋日帰りバス旅行#3 本日2度目の更新です。 いやあ僕としたことが,本日の一つ目の記事は「非公開で保存」したつもりだったのですが,出勤前にあわてていたため下書き段階で公開してしまいました。 これは,その記事の続きです(本来はひとつの記事にまとめるつもりだった)。 名古屋港水族館では1時間ほどしか時間がなく(熱田神宮でのおしっこ休憩が響いたw),十分楽しむことはできませんでしたが・・・最後はここ。 …続きを読む 鉄道Comment (12)
2012年10月16日 名古屋日帰りバス旅行#2 名古屋港水族館に来るのは,もう5回目くらい。 前回来たときには,イタリア村なんていうバブリーな施設が隣にありました。 まあイタリア村のレストランで非常に不愉快な思いをしたことを今でも記憶しており,なくなったことをそれほど残念だとも思わなかったりするのですが。 水族館というのは,たいてい暗いので写真を撮るのが難しいです。 ISO3200とか6400なんていう最新機種を使え…続きを読む 生き物,動物園Comment (2)
2012年10月15日 名古屋日帰りバス旅行#1 うちの町内では2年に1回家族バス旅行という行事があります。 壮年会が企画し,家族もいっしょに旅行に行きましょうと言うものなのですがうちのファミリーはオレを除く皆がいそがしく・・・poptrip家は,わたし一人での参加となりました。 まあ,家族で行っても結局単独行動をしていることは想像に難くないのですが(笑) まずは,キリンビアパーク名古屋のブルワリーツアー。 工場見学とビールの試…続きを読む お散歩・お出かけ(県外)Comment (4)
2012年10月13日 ラーメンたべたい 「ラーメンたべたい」 作詞・作曲 矢野顕子(この奥田民生バージョンでは多少歌詞が変わってます) ラーメンたべたい ひとりでたべたい 熱いのたべたい ラーメンたべたい うまいのたべたい 今すぐたべたい チャーシューはいらない なるともいらない ぜいたくいわない けど けど ねぎはいれてね にんにくもいれて 山盛りいれて 女もつらいけど 男もつらいのよ 友達になれたら…続きを読む グルメ(敦賀市)Comment (6)
2012年10月12日 アクセス数増加の原因はF-15 昨日のこのブログのアクセス数はいつもより100~200ほども多かったので,なんでだろーとアクセス解析などを久しぶりに覗いてみたら・・ なるほど。 2011年10月24日にアップした記事「陸上自衛隊鯖江駐屯地記念行事2011」にアクセスが集中しておりました。 そうです。 きのう小松基地のF-15戦闘機が予告もなく(予告はしていたみたいだけれど周知はされていなかったに等しい),陸…続きを読む ネット関係Comment (10)
2012年10月10日 さようならソフトバンク かつて,うちの一族郎党は,vodafone(現ソフトバンク)とのしがらみがあって全員がvodafoneの携帯を使っていました。家にいても電波が届かない時がしょっちゅうあったのですが電話番号が変わるのが嫌だったから我慢して使っていた(だいたい当時は僕は携帯電話がなくてもあまり生活にそれほど支障はなくつながらなくてもあんまり困らなかった)のですが,ある時そのしがらみもなくなり・・ 僕と妻は…続きを読む 雑記Comment (16)
2012年10月09日 警察のごやっかいに 先日のことですが,車に乗って信号待ちをしていたら突然衝撃を受けました。 はい。見事に追突されたんです。 路肩に車を止めて,車をおりますが相手の女性はいっこうに降りてきません。 ふつうまず謝罪でしょ。と怒りを抑えつつきっとパニクっちゃってるんだろうなあと「とりあえず警察に電話しますね」って僕が110番。 状況を説明したら「ケガもないようですし,折り返し○○警察署から電話がありますのでそ…続きを読む 雑記Comment (12)