2015年11月10日 敦賀港イルミネーション「ミライエ」2015 今年も敦賀の金ヶ崎緑地公園で開催されております。 本日,仕事が終わってからカメラを持ってちょいと行ってまいりました。 去年も平日に行ってきたんですが,あまりにガラガラで非常にもったいないなあと思ってたんです。でも今年はなかなかの盛況ぶりでした。赤レンガ倉庫との相乗効果か,宣伝が今年はうまくいったのか。 ほんとはもっと青!っていう青色なんですけど,僕…続きを読む お散歩・おでかけ(県内)Comment (0)
2015年11月09日 祝・3000記事達成 いやあ,ついにこのブログも3,000記事達成しちゃいました。 11年間書き続けてきたブログもひとつの節目を迎えました。迎えたのか?迎えたんだよ。 解禁になったばかりのカニさんもお祝いに駆けつけてくれました って実は,この記事がですね・・数えてみたら3,025個目の記事なんですよ(笑) あ,そういえばそろそろ3,000くらいいったかなあって数えてみたらとっくに3,000を超えて…続きを読む ネット関係Comment (6)
2015年11月08日 鬼ヶ岳#11 11月7日(土)くもり ちょっと体がなまってるのと新しい靴をもうちょっと試してみたいということで鬼ヶ岳。最近はハードな山に登ってないので不安もあったりして。 鬼ヶ岳っつー山は,標高533mの低山なんですが急登が続くなかなかキツイ山でありましてトレーニングのため,あるいは自分の体力を計るのに最も適した山。だいたい登るときに目標をたてるのですが,冒頭のとおり不安を抱えているため本日の目標は,…続きを読む 鬼ヶ岳・日野山Comment (2)
2015年11月07日 伏見稲荷大社と稲荷山【後編】 さて,ヨメムスメと別れて,一人で山頂を目指します。(11:30)。 ヨメとムスメを待たせているので,急ぎ足で。 どんどん他の観光客を抜いて行きます。とは言っても大混雑しているのでなかなか抜くのも大変。 京都市内が見渡せるようになりました。 四ツ辻(11:37) どうも,ここまで来て引き返す人が多いようで・・・ここから先はがくんと人が減りま…続きを読む 岐阜・近畿以西の山Comment (0)
2015年11月06日 伏見稲荷大社と稲荷山【前編】 11月3日(火)はれ 一人で山に行こうと思ってたんですけど,この日は珍しくヨメが何も予定のない一日。どこかへ連れて行けと言うものですからムスメも誘ってみたら付いてきますと。プランを練ります。 最近知人の数人が行ったと聞いている伏見稲荷大社を。あとは大阪の方にも行ってみようかね。 伏見稲荷大社。僕は全然知らなかったんですが,知人のラインでここの写真を見てずっと気になっていたんですよ。…続きを読む 岐阜・近畿以西の山Comment (0)
2015年11月05日 鯖の江とコハクチョウ 先日,久し振りにヨメと鯖江のラーメン屋さん鯖の江へ。 人気のラーメン店です。 休日の昼飯時は常に店の前に行列ができています。平日もかなり混雑しているよう・・・知人によると最近はもう昼休みに会社に帰ってこれないから平日の昼休みには食べに行けなくなっちゃったと。 この日は平日の11:40ごろに店に着いたのですが・・すでに満席。 ワオッ!! ここまで混んじゃってるのか・・5分ほど待って席…続きを読む グルメ(鯖江市)Comment (0)
2015年11月04日 ちょこっと新湊②(海王丸パークと新湊大橋) ヨメと結婚して初めて住んだ町がこの新湊。 ハマショーのライブに行くついでに,新湊に連れてって欲しいというリクエストにお応えしてぶらぶらとドライブしてみたのです。 新湊には5年ほど住んでいたんだけど(ヨメは3年ほど),もう15年以上前のことなのであまり覚えていない。若かったから町の景観や雰囲気・匂い,そういったものに鈍感だったし他に楽しみもあってさらに余裕もなかったのかもしれない。 …続きを読む お散歩・お出かけ(県外)Comment (4)
2015年11月03日 ちょこっと新湊①(白エビバーガーとuchikawa六角堂) 先月(10月)は,一日も休まず一ヶ月間ブログを更新しました。ずいぶんと久しぶりのことです。今月からは毎日更新はちょっとムリと思います(たぶん)のであしからず。 以下,本題。 先月の富山オーバードホールでの浜田省吾のコンサートに行く前にちょっぴり寄り道。 新湊(現・射水市)へ行ってみました。 僕が会社に入って初めて勤務したところ。そして結婚してはじめてヨメと一緒に住んだのが新湊…続きを読む グルメ(富山県)Comment (0)
2015年11月02日 おニューの靴で長泉寺山(西山公園)縦走【後編】 さて,それでは長泉寺山山頂展望台からの景色を。 この日は久しぶりに白山がよく見えました。 鬼ヶ岳 日野山,村国山 三床山 六所山・越知山 三里山・部子山 紅葉はもう少しってとこですかね。 嚮陽庭園のほうに行ってみます。 東屋の中は,人でいっぱい。すさまじいばかりの中国語が飛び交っておりました。…続きを読む 長泉寺山Comment (4)
2015年11月01日 おニューの靴で長泉寺山(西山公園)縦走【前編】 11月1日(日) 覚えている方もいるかもしれませんがキャラバンのトレッキングシューズを購入したものの足が痛くなってどうしようもないという状況に陥っていたわけです。 ハイカットの靴をこれまで僕は履いたことがなく,踝(くるぶし)より上の部分が擦れて痛くなっちゃうというのが原因。これはもうあきらめるしかないという結論に達しまして。 そんなとき,母上様が「誕生日になにか買ってあげようか」と。え…続きを読む 長泉寺山Comment (6)