2016年05月31日 読書日記(2016年4月・5月) ここ1カ月ほど図書館に行けておりません。 こう見えてもいろいろと忙しくてじっくりと本を読む時間もとれなくて。 十角館の殺人/綾辻行人 コメントで薦められたので借りてきました。ああなるほど。これは面白かったですね~。犯人が誰なのか分かった瞬間は確かにゾクっとなりましたからな。 もちろんいろいろとアレなところもあるんですが・・・この方の他の作品を読むかどうかは微妙だな。 …続きを読む 本・まんが・図書館Comment (4)
2016年05月30日 石徹白からの三ノ峰(途中撤退)【後編】 銚子ヶ峰で10分ほど休憩をした後,三ノ峰を目指して登って行きます。 かなりブルーな山歩きです(笑) 気分はチョベリバ(死語)ですよ。 もうただのピークハント。実績作り。義務的な機械的な唯の作業的な。 銚子ヶ峰から無情にもどんどん下って行きます。標高で120~130mほど下ったんじゃないかな。 そして当然登り返し。一ノ峰,二ノ峰,三ノ峰とどんどん標高があがっていくので登り返しの標高差…続きを読む 白山・別山・三ノ峰Comment (2)
2016年05月29日 石徹白からの三ノ峰(途中撤退)【前編】 5月28日(土) くもり 前日,なぜだかなかなか寝付けませんでした。 夜中の0時30分ごろになっても眠ることができず・・・「こうなったら早起きできなければ山登りは中止だな。天気もあんまりよさそうじゃないし。」と,目覚まし時計のアラームもセットせずに。ソロで登る場合こういう風に自由度があるからいいんですよね。みんなで行く場合はこういうことができませんからなあ。 で,結局・・・3時…続きを読む 白山・別山・三ノ峰Comment (4)
2016年05月28日 幸楽苑からの・・・ こんばんは。 帰ってきたpopさんのはしごシリーズでございます。 今回は幸楽苑からスタートです。 幸楽苑敦賀店。 久し振りです。 税抜290円ラーメンのラーメンの販売を中止したのは2015年4月のこと。僕にとってはもうそれだけで幸楽苑のレゾンデートルはなくなったも同然だったのですが,はしごするにはまだまだ利用価値のあるお店なのです! ということで「塩ラーメン」(4…続きを読む グルメ(マック)Comment (12)
2016年05月26日 マイクロソフトめ! 母親からメール 「PCのことでききたいことがあるから連絡ください。急ぎません。」 放置していたらその夜,父親から電話 「PCが,勝手にwindows10になっちゃってインターネットも見れなくなった。なんとかしてほしい。うちにある2台のパソコン両方とも知らないうちにwindows10になってた。お母さんの楽しみがひとつ減っちゃって可哀そうだからなるべく早くうちに来てくれないか。」 …続きを読む ネット関係Comment (13)
2016年05月25日 錦織くんにハマってるんです 錦織にハマってます。 といっても少年隊のニッキじゃないですよ。 テニスプレイヤーの錦織圭ですからね。 僕は思わず歌っちゃいますよ。 トゥナイヤイヤイヤイヤイヤディア♪ だからさぁ・・ニッキじゃないっての! 幸いなことに丹南ケーブルテレビも嶺南ケーブルテレビ(RCN)も基本プランでGAORAを見ることができるので,錦織の試合はほとんどすべてLIVEで見ること…続きを読む 雑記Comment (6)
2016年05月24日 蠑螺ヶ岳・西方ヶ岳縦走【後編】 西方ヶ岳まではなだらかな稜線歩き。 左手に敦賀市内 山頂に近づくにつれ,ガスがひどくなってきまして・・・やっぱこうなったか。霧で体が濡れます。カッパを着るほどではないのですがまああんまり気分のいいもんじゃないですね。 そして山頂への最後の登りにさしかかるあたりで今回も西方ヶ岳名物の チ〇コ岩をかくにん。 この岩にほおずりすると子宝に恵まれるという伝説があ…続きを読む 嶺南の山Comment (4)
2016年05月23日 蠑螺ヶ岳・西方ヶ岳縦走【前編】 5月7日(土) くもり一時雨 ちょっと前の山行記録です。 知人に誘われて,昨年からとある真面目な山登りの団体に所属しています。といってもずっとユーレイ部員で会費だけ納めてたんですが,今回はじめてそのメンバー達と山に登ることになりまして。 敦賀市の蠑螺ヶ岳(さざえがたけ)・西方ヶ岳(さいほうがたけ)です。今回は以前登った時とは逆コースで蠑螺ヶ岳⇒西方ヶ岳縦走でございます。 …続きを読む 嶺南の山Comment (6)
2016年05月22日 文殊山#21(二上コース) 5月22日(日) はれ 仕事上でのちょっぴり手ごわい案件が先週で片付き,土曜日は実家でダラダラと過ごしたわけですが,本日は少し体を動かそうかと午前中の空き時間に文殊山。 Tシャツとジーンズとスニーカーに,ペットボトルとタバコと携帯灰皿だけをナップサックに入れてスタート。 駐車場(8:40) まだ8時30分過ぎだというのに駐車場は8割方埋まっておりました。 登…続きを読む 文殊山Comment (2)
2016年05月21日 Amazonプライム会員になっちゃいました。 Amazonプライム会員になっちゃいました。 Amazon.co.jpは,4月6日から配送料を改定し,Amazon.co.jpが発送する2000円未満の商品の通常配送料を無料から350円(税込)に引き上げた。Amazon.co.jpが発送する書籍とAmazonギフト券の送料は今後も無料。Amazonプライム会員(年間3900円)に対しては、注文価格に関わらず全商品無料で配送する。 …続きを読む ネット関係Comment (4)