2016年10月30日 王将でまさかの品切れ ずいぶんと前のオハナシです。 ムスコと王将鯖江店。 おひとりさま以外で王将に行くのなんてずいぶんと久しぶり。 ひとりだと滅多に食べれないメニューをオーダーしてみようかと 「牛肉とピーマンの細切り炒め」などを注文してみたわけですが・・・ ななんと。品切れですと。 あり得へん!と思わず関西弁が出そうになったわけですが,しょうがないのでニラレバ炒めを。 2回に分け…続きを読む グルメ(王将)Comment (2)
2016年10月27日 まくり屋 母親が一度「とんこつラーメン」というものを食べてみたい。 と言うので,両親と。せっかくなので専門店で僕がまだ行ったことのないお店にしようと西開発の「まくり屋」へ。間違っても8番らーめんの「とんこつ」なんかを食べさせてはいけません。あれはとんこつラーメンじゃありませんから。 ほんとは金沢にあった「なんでんかんでん」のような獣臭い本格的でヘビーなところへ行ってみたかったんですが,あの店は閉店しち…続きを読む グルメ(福井市)Comment (4)
2016年10月23日 浜田省吾 ON THE ROAD 2016 神戸2日目【後編】 前回の続きでーす。 ツアトラ ペイントされているのは1台だけみたいですね。ライブ中のMCで昔はトラックは1台だったんだけど今は15台とか16台26台(10/26ご指摘がありましたので訂正します)とか言ってたような気がします。 【10/26追記】 思い出したので追記を。 関西だからか笑いをとろうと頑張ってたような気がします。 「この話はオチはないからね。」とか。 「…続きを読む 音楽Comment (4)
2016年10月18日 浜田省吾 ON THE ROAD 2016 神戸2日目【前編】 10月14日(金)に,神戸ワールド記念ホールで行われた浜田省吾のコンサート「SHOGO HAMADA ON THE ROAD 2016 "Journey of a Songwriter" since1976」にムスコとヨメの3人で行ってきました。この日,僕は体調が優れず行こうか行くまいか迷っていたんですが,行って正解でした。ハマショーのライブはノリのイイ曲では立ち上がるのがフツーなんですが,僕は…続きを読む 音楽Comment (4)
2016年10月13日 読書日記(2016年7~9月) 今年のノーベル文学賞はまさかのボブ・ディランという・・・村上春樹はまだ若すぎるのかもしれませんな。 なんでボブ・ディランなんですかね。その答えは風の中さ。風がしってるだけさ。ってことでしょうか。 スクラップアンドビルド/羽田圭介 老人介護のお話です。今のところ介護とかにほとんどかかわりのない自分にはなかなか読んでいてつらい話だったわけですが,まあそれなりの話でしょうかね。芥川賞…続きを読む 本・まんが・図書館Comment (2)
2016年10月04日 ココイチでアレを忘れちゃった男 とあるココイチ。 おひとりさまだけど,テーブル席へ。 カウンターってなんか落ち着かないじゃないですか。 ぼくは出来る限り許可をもらってテーブル席につくのです(もちろん二人掛けのテーブルね)。 柳原加奈子そっくりの店員さんが注文をとりにきて(体型も話し方もクリソツだったのです),ちょっとビビったわけですが,超スタンダードなヒネリもなにもないロースカツカレー(辛さふつう,ライスふつう…続きを読む グルメ(ココイチ)Comment (4)