2019年01月08日 ハピリンとバーガーキング 1月1日のランチ。 ハピリンで軽くメシ食うかと,久しぶりのバーガーキングへ。 たくさんのお客さんで賑わっておりました。 と,その前にハピリンで同級生に会ってしまった。 それも,以前ムスメが東京で独り暮らしを始めるにあたって「何か困ったことがあったらこのおじさんに相談するように」と中目黒でムスメと一緒にシンガポール料理を食べたK弟です。ハピリンで2,000円買い物をするごとに1…続きを読む グルメ(福井市)Comment (0)
2019年01月07日 2019年最初の西山動物園 まずは錦織くん,3年ぶりのATPツアー優勝おめでとう! すんなりいかないところに,らしさがでてましたが・・・試合が長引いたおかげで録画データを見る時間がとれず,まだ「ガキ使」が3時間も残ってます。またさらにドリーム東西ネタ合戦もとんねるずのスポーツ王も残っててさらにガキ使完全版SPが追加になって・・・もうパニック寸前ですわ。 さて, 帰省しているムスメに「西山動物園に行くか…続きを読む 生き物,動物園Comment (2)
2019年01月06日 初詣後の「はま寿司」 初詣の後はランチ。 回転寿司がいちばん手っ取り早い。 ラーメンもそばもデザートもあるし,食べる量も調節できるから。老若男女問わず。 えんがわ,いくら うちの家族4人に義父母の合わせて6人で一つのテーブルに座ったのですがタッチパネルのある側,すなわちすしレーンに座った人は地獄。 6人分のお茶を用意して,箸とおしぼりを配って6人分のオーダーをしなきゃいけない。 …続きを読む グルメ(越前市)Comment (6)
2019年01月05日 初詣は今年も劒神社 1月2日に初詣に行ってきました。 今年はムスメが着物を着て。 東京の大学で習い事をしているのですがそのお師匠さんから着物(付け下げ)をもらったんだそうで。そしてすごく立派な帯を借りてきたんだと。僕は着物のことはさっぱりわからないのですが借りた袋帯は自分では着付けができないそう(ムスメは名古屋帯なら自分で着付けができるようになったらしい)で,正月早々に「はんなり屋」。 もちろん着物を…続きを読む お散歩・おでかけ(県内)Comment (8)
2019年01月04日 GATTA NERA(がった・ね~ら)#3 ボヘミアン・ラプソディを見た後,ヨメとランチは鯖江のがった・ね~ら。 イタリア料理店です。 僕は花胡か餃子の王将を主張したのですが,クリスマスのランチは洋食系じゃないとダメだと論理的でないヨメの感情的でミーハーな主張に僕は全く歯が立たなかった。どんなカンペキなロジックも感情には負けてしまうのです(泣) 別々に食いに行ってもよかったんだけどな(ウソ)。 ヨメも僕も一…続きを読む グルメ(鯖江市)Comment (4)
2019年01月03日 ボヘミアン・ラプソディを観てきた 昨年末のこと,いまさらながら映画「ボヘミアン・ラプソディ」を観てきました。 ご存知のとおり「ボヘミアン」を歌った葛城ユキの半生を描いた珠玉の作品(ウソですよもちろん)。 同級生たちとの忘年会であまりにも皆が絶賛するもんだからヨメを誘ってきたのだ。まあもともと見たいとは思っていたんだけどDVDになってからでもいいかなんて思っていたところ同級生たちに背中を押されたという感じ。 …続きを読む 音楽Comment (2)
2019年01月02日 福鉄乗り初め 1月1日にヨメが福井の西武の福袋を買いに行きたいと言い出した。 ムスメと出かけてくるわと。駐車場が混むとイヤだから電車で行こうかしらと。 ちょいちょいちょい。 オレも行くよ,電車なら。 ヨメのクルマで水落駅。パークアンドライドです。 福井鉄道880形モハ883 去年の1月,センター試験にムスメを送って行ったあと赤十字前駅で電車が立ち往生してしまった忌まわ…続きを読む 鉄道Comment (2)
2019年01月01日 あけましておめでとうございます! 帰省したムスメが描いた年賀状 この絵を描くためのコピックチャオを買いに大晦日にニシザワ文具店まで付き合ったパパなのでした。 ということで去年の歳末の小ネタを。 まずは職場で食べた年越しそば。 今の職場では毎年,年末には地元三国のお蕎麦屋さん「みの吉」から出前を取るという恒例行事があるようでして。敦賀の職場ではお蕎麦屋さんに来てもらってその場でゆでて出来立てのお蕎麦を食…続きを読む グルメ(三国・あわら)Comment (12)