2019年05月31日 つるきつるきのつるきそば~♪ GWのネタがまだ残っていました。 ムスメとヨメとショッピングセンターベル。 ベルでメシ食う時には決まって「つるきそば」なのです。 そして「つるきそば」に来るとソースカツ丼とおろしそばのセットである「えちぜん」を食べてしまうという悪癖がありまして・・・ 過去記事より画像を拝借 今回は ちょっと 趣向を 変えて, いや思考も 変えて・・・ …続きを読む グルメ(福井市)Comment (0)
2019年05月30日 令和元年最初の月に珍獣に遭遇! 通勤時,そして朝のウォーキング時に僕は最近常にカメラを持ち歩いています。もちろん最近ハマっている野鳥を観察,撮影するため。 そしてある日,秘密のウォーキングコースでとんでもない珍獣を発見したのです。 ほら・・・ タヌキさんです! 思ってたよりスリムだよな。 スリムクラブだよ。 そして,数日後には タヌキを発見したほとんど同じ場所で キツネに…続きを読む 生き物,動物園Comment (2)
2019年05月29日 はじめての三国まつりと三国路地裏散策 北陸三大祭りと誰が言ったか知らないが,三国まつりはそのひとつなんだそうです。 ほかの二つは, ・御車山祭(高岡市) ・青柏祭(七尾市) とのこと。 いずれもすぐ近くに住んでいたことがあるのに一度も祭りに参加したことも見に行ったことすらないという。もちろん勝山左義長祭りも一度も行ったことがありません。そう,僕は特に祭りが好きと言うわけじゃないんです。ていうか人混みが嫌い。絵に…続きを読む お散歩・おでかけ(県内)Comment (8)
2019年05月28日 第1回チキチキ!2泊3日のプロ野球観戦ツアー(終) 昨日,東京オリンピックのチケット申し込みを行いました。 テニスを2セッション,チケット代だけで合計50,000円。SKKSになり,いつ死んでもおかしくないと自分では思ってるのでこういうめったにない機会に巡り合った場合,やろうと思ったことはできるだけやっておきたいという思いから,ケチな僕も大枚をはたくわけです。ヨメも一応誘ったんだけどテニスになんか興味ないわとつれない返事。 …続きを読む 鉄道Comment (2)
2019年05月27日 今週の(先週の)レサパン#4 これは5月19日(日)に西山動物園に行ったときの記事なわけで,今週の「先週のレサパン」なわけです。どうでもいいですか,ああそうですか。いやでも一週間が月曜日から始まると考えた場合,先々週のレサパンになるわけよ。カレンダーは日曜日始まりが多いですが,一週間の始まりはやっぱり月曜日じゃないかと僕は思うわけです。 動物園がオープンする前に西山公園についちゃったので野鳥を探して森の中へ。 …続きを読む 生き物,動物園Comment (4)
2019年05月26日 麺屋 桔梗(鯖江市)#2 家族でラーメン。 ヨメとムスコと3人で。 東京の大学に通っているラーメン大好きっ娘になったムスメは別撮りで参加。 つい最近 僕の天敵である 二郎さんに行ってきたという報告が。 うちの小食なムスメでも麺の量半分なら食えるのか。じゃあおれマシマシとかでもいけたりして・・・いやでもなあ・・・二郎にはあんまりいい思い出がないんだよなあ・・・いちおう今度ムスメと行っ…続きを読む グルメ(鯖江市)Comment (2)
2019年05月25日 福井 虎と龍のチャーハンセット(あっさり) これもずいぶん前のハナシです。 平成ではないけれど。 とんこつ系のラーメンが食べたくなったので「虎と龍」へ。 「まほろば」にもし行列ができてなければそっちにしようかとも思ったんだけど(とんこつじゃないけどね),やっぱり店の外まで人だかり。 武生や鯖江ってとんこつ系,家系のラーメン屋さんがないのよね。 最近はラーメン屋さんが増えましたがむかしはラーメン屋さん自体が少なかったからね…続きを読む グルメ(福井市)Comment (6)
2019年05月24日 popさんの野鳥写真#3 野鳥ポケット図鑑を買ってしまったのです。 しかし,やっぱり見分けがつかない鳥がいっぱいて・・・ 三国ってとんびが多いと思うんですよ。 トビ(とんび) 三国を舞台にしたアニメ「グラスリップ」はイマイチよく理解できないのでまだ全話見終わってないのですが,とんびの出てくるシーンが多くあります。 でもね,福井市某所にはこんなとんでもないところが。 ヒッチコッ…続きを読む 生き物,動物園Comment (4)
2019年05月23日 鯖江 サプナでランチ ちょいと前のオハナシ。いちおう令和になってからのおひとりさまランチ。 久しぶりにカレーでも食うか,ココイチ以外で。 と鯖江のサプナへ。 過去記事を検索してみるとどうも4年振りのようです。いやつい最近来てたような気がするなけどなあ。 休日ということもあり席はほぼ埋まっていました。 僕は1,000円のランチ,カレーはマトンで辛口,サフランライス,ナンにドリンクはラッシー…続きを読む グルメ(鯖江市)Comment (4)
2019年05月22日 日野山#9中平吹コース 5月18日(土) くもり 僕の家から30分以内にアクセスできる山としては唯一の本格的な登山といってもよかろう。日野山。 ここへ登るにはちょっとした気合が必要。 銀杏峰,越前甲,そして日野山は僕が苦手とする福井県内の山3選。 公民館の駐車場にクルマを停めさせていただき 日野神社にお参りしてから 7:48に登山口をスタート。 カ…続きを読む 鬼ヶ岳・日野山Comment (2)