2020年09月29日 秋吉テイクアウト 焼鳥の名門秋吉。 店ではもうずいぶんと食べてないなあ。 ていうか飲み会なんてもうずーーーーっと行ってないんだよオイ! ネギマ・シロ・ジュンケイ・クシカツ カタカナにすると何が何だか分からなくなるメニューなわけですがまあこの4種類があれば余は満足じゃ状態になるのです。 あと,焼鳥に必須なのがアルコールね。家ではビールじゃなくて安いほうのやつを飲みますがそこ…続きを読む グルメ(鯖江市)Comment (8)
2020年09月26日 今週のレサパン#19 4連休に行った西山動物園です。 人が多かったですねー。といってもほとんど地元の家族連れでマニアさんの姿は自分が行った時にはいませんでした。きっとマニアさんたちも来てたんだろうなーとは思いますけど。 まつば,ニーコ,レイファ こんなポーズをとる モッチーくんは珍しい。 残暑とまではいわないけれどそこそこの暑さだったのでライトはコンクリートに腹ばいにな…続きを読む 生き物,動物園Comment (0)
2020年09月24日 道の駅西山公園 更新が滞っております。 生存確認のため定期的に記事をアップしますが更新ペースが落ちることをご了承ください。 そしていつのネタなのかももうわけわからないんですが特にタイムリーな時事ネタを扱っているブログでもないので・・・ 道の駅西山公園。 平成26年オープンってもうずいぶん経つんだな。 まだ数年しかたってないように感じるのは年の功。いやただの老化。 その名の通り西山公園にあ…続きを読む グルメ(鯖江市)Comment (4)
2020年09月18日 日曜日のレサパン 月曜日に仕事に行って♪ 火曜日も仕事に行った♪ テュリャ テュリャ テュリャ♪ テュリャ テュリャ テュリャリャ♪ 土曜日に西山に出かけ♪ 日曜日も西山に行った♪ テュリャ テュリャ テュリャ♪ テュリャ テュリャ テュリャリャ♪ ということで日曜日のレサパン。 レッサーパンダってさあ,レサパンて略すのが正しいのか? レッパンって書いてる人もいるしどっちでもいいんだけ…続きを読む 生き物,動物園Comment (0)
2020年09月16日 土曜日のレサパン 金曜日のタマネギ。 土曜日のレサパン。 暑い日にゴゴイチで行っちゃう俺はバカか。 この日も入口で計測した体温は36.9℃。 37℃以上の人は入園できないようなのですが,この設定温度はどうなんだろうと思ったり思わなかったり。 お外組(ライト,モッチー,ひかり)は非公開。アサイチは出てたのかなあ。 そして屋外と屋内を行き来自由になっているまつば親娘はほとんど屋内の檻の中。 …続きを読む 生き物,動物園Comment (0)
2020年09月13日 めん房つるつる ちょいと前のオハナシ です。 鯖江のめん房つるつる です。 だまっていても枝豆が出てくるのです(アルコールを頼まなくてもね)。 この日はちょいと贅沢なものを。 醤油カツ丼などを食べてみたわけですが,やっぱり醤油カツ丼は味見屋だな。 つるつるのも悪くはないですよもちろん。 週末はいっつも満席なんだ…続きを読む グルメ(鯖江市)Comment (2)
2020年09月10日 今週のコウノトリ#18 武生と鯖江にコウノトリがまだいます(先週末現在ね)。 ということで安養寺に行ってみたんですが発見できず。 でも,鯖江でめっけちゃいました。 3羽のコウノトリを。 J167(黄黄青赤:メス) と J078(黒青黒青:メス) J167(黄黄青赤) J195(黄赤緑黒:オス) メス2羽が仲良くて,オス1羽がちょっと離れたところにいるっていう。 三…続きを読む 生き物,動物園Comment (0)
2020年09月08日 スシローで昼呑み スシローで昼呑み。 ムスコと行った時だから(息子がドライバーね),相当前のネタだな(寿司だけにネタってか。やかましいわ!)。 まあ回転寿司の記事はただただ食べたものを並べるだけっていうのがお決まりなんですが もうすべての画像を載せることすら面倒くさくなってきたので 食べたもののうち いくつかを ピックアップ。 回転寿司…続きを読む グルメ(鯖江市)Comment (4)
2020年09月06日 さよなら,スガキヤ さよならスガキヤ。 スガキヤが北陸から撤退という衝撃的なニュースが飛び込んできた翌日。 早速行ってまいりましたよ。 よく利用したのは今は亡き鯖江の平和堂の上の方の階にあったスガキヤ。 確かゲーセンと同じフロアにあったような・・・ ソフトクリームが80円くらいで,よく食ったんだよな。 もちろんラーメンもね。 あれは中学生のころだったか高校生のころだったか・・・ …続きを読む グルメ(鯖江市)Comment (14)
2020年09月03日 今週のコウノトリ#17 鯖江市と越前市に数羽ずつコウノトリがやってきているという情報を聞きつけ安養寺に行ってみたものの発見できず・・・しかたなく別の人工巣塔に行ってみると。 いましたわ。 みほとくんです。 受信中! 翌日も安養寺の巣塔付近に行ってみるも空振り。 しょうがないので帰ろうとクルマを走らせていたら3羽のコウノトリを発見。 たからくん(J0138)。…続きを読む 生き物,動物園Comment (0)