
王将というお店は、吉野家と同じくひとりだけで(あるいは男同士で)行く
お店だ。
と、勝手に思い込んでいた。
というかそういう利用方法が正しい王将の楽しみ方のはずだ。
と今でも僕は思う。
これまで相当の回数王将を利用しているはずだが、ぼくと王将に来た女性は
嫁さんと娘以外いないはずだ。
なぜか家族で王将に行くことになったこの日。
子供のために杏仁豆腐などを注文してしまった。
こんなメニューが存在することすら今まで気づかなかったよ。
ラーメンとニラレバとチャーハンと餃子ともやし炒めとセットメニュー以外
注文したことがなかったんだから。

ひとくちもらいましたが、感想もなにもない平凡な味。
でもやっぱり子供はよろこんで食べるんです。餃子よりも。
昨日のTVでおひとりさま女性が増えているというような内容の番組をやって
いましたが、このお店に一人でやってきてカウンターに座り
「ヤングセット」や「餃子セット」
を食べる自立した30才前後の女性が僕の隣に座る日もそう遠くないのかも・・
でも王将に女性ひとりというのはかなりハードルが高いよ。絶対。
この記事へのコメント
uchidaholic
王将はファミレス的な使い方もできるのですね。
「餃子定食」を注文すると書かれる「ギョT」の文字が懐かしい。
しかし、女性と一緒にいかなかったっけ?王将。
poptrip@管理人
餃子セットの「ギョS」という文字もあります。
学生時代は,バンド仲間や研究室の仲間といった記憶しかないんですよ。
就職してからも女の子を連れて行った記憶はないし。(王将に行きたい!っていう若い女性がいたら紹介して欲しいくらいです)