初めての沖縄。楽しかった。
とりあえずホテルについて書いてみます。
年に一、二回のペースで家族旅行に行くのですが、僕はホテルが大好きで、旅行中の一泊だけはいわゆる高級ホテルに泊まることにしてます(もちろん毎日高級ホテルに泊まりたいけど経済的事情もあり、残りの宿泊はとんでもない格安ホテルだったりします)。
ただ今回は両親というスポンサーがいたため3泊のうち2泊をそれなりのホテルに泊まることができました。
「ルネッサンス・リゾートオキナワ」と「沖縄マリオットリゾートかりゆしビーチ」です。
どちらも、いいところ悪いところがありましたが、続けて二つのホテルに泊まると比較してみたくなるのが人情というもので。(それぞれ別のルートで宿泊申し込みをしたんですが実際に払った金額はどちらのホテルも同じくらいです)
マリオットはとにかく設備が最高。清潔感あふれるすばらしい空間。
![]() | ベッド3台でもゆったり。 むこうはテラスになってます。 お風呂も最高! |
ビーチまで乗り物に乗っていかなきゃならないのがちょっと不便です。
バスタオルもビーチで貸し出ししてくれると楽なんですけどね。
あと、接客がいまいちかな。もちろん悪くはないですけど電話の応対とかもルネッサンスと比べるとなんとなくそんな印象。
![]() | プライベートビーチです。 むこうに見えるのはブセナ。 ここもいつか泊まってみたい。 |
一方、ルネッサンス。
スタッフの接客はとても気持ちがいい。今まで泊まったホテルの中でも一番よいくらい。
これだけで、ここに来た価値があるというくらい。
![]() | イルカの装飾が施された フリッパーズ・ルーム。 |
あと、やっぱりオン・ザ・ビーチは楽チンです。
![]() | ホテルの目の前がビーチ。 マリオットのかりゆしビーチと比べたら 明らかにパラソルの間隔が狭すぎ。 ビーチ自体はかりゆしビーチのほうがよかった。 |
不満な点は・・・
エレベータが絶対少なすぎ。いつも超満員。
階段を使ってる人がたくさんいました(自分も一回使いました)。
レストランも1時間待ちとか・・朝食は時間をずらさないと大変なことになります。
部屋もやっぱり古さを感じます(このクラスでユニットバスはかなりのマイナス)。
あとね、一泊しかしない自分のような客には冷たすぎ。
ビーチパラソル、デッキチェアが有料。ホテル内の温泉も有料。
まるでビジター気分でした。
ハイ・シーズンとは言え、東京の最高級ホテルにも宿泊できるような金額を払ってるんですけどね。
また、イルカと触れ合えるという人気プログラムはチェックイン後にしか申し込めないのですが前日に申し込んでもまずすでにいっぱい。一泊しかしない客は実質的には利用不可能です(これは痛い)。
このホテルは連泊数が増えるに従い、無料で受けれるサービスがどんどん増えていくんです。どのホテルもその傾向があるのですがルネッサンスは特にその度合いが強い。それが売りなんですけどね。
マリオットも連泊すると受けれるサービスが増えますが、1泊しかしなかったにも関わらずビーチパラソル、チェア、マットは無料でしたね。
リゾートということで普通は同じホテルにゆったり連泊するんでしょうが、自分のように短い滞在期間でいろんなホテルに泊まってみたい、という人には特にこの時期はいろんなサービスが受けれないので損なことが多いです・・・
あまりホテルにこだわりのない嫁の感想は
「ルネッサンスは匂いが気になった(タバコとかかな?長年の間にしみついた匂いというものはとれないんですねえ)から、絶対マリオットのほうがいい!ロビーの雰囲気もマリオット(これは趣味の問題ですが)」
ということだそうです。
次に来たときは・・・
マリオットにします。たぶん。
あるいは日航アリビラかブセナだな。
この記事へのコメント