2006年10月14日 王将で「いつもの」 久しぶりの王将(敦賀店)。 先週くらいに臨時休業という冷たい仕打ちにあったことは記憶に新しい。 過去に何度も王将が大好きだということを熱弁しているのでもう耳タコだと思いますが、やっぱり好きなんですよ、王将の餃子が。 食うのは特別なことが無い限りこの組み合わせ 焼飯+餃子2人前(735円)。 先日買ったマトモなデジカメで撮るとなかなかうまそうに撮れますな この二品が出てくるまでの所要時間は約5分。 この速さも僕には非常に魅力的なのであります。
poptrip 「おニュー」って言葉、久しぶりに聞いたよ(死語に近いんじゃ・・東京では今でもふつうに使われてるのかな?)大阪王将の記事は君のブログで読みましたよ。福井にもつい最近オープンしたようですがまだ行ってません。ちなみに生協のチラシでは「大阪王将」の餃子のレトルトパックが売ってます。以前「京都王将(餃子の王将)」の餃子と間違えて買っちゃったことがあります。ホントややこしい話だ。餃子はまあまあおいしかったですけどね。
この記事へのコメント
uchidaholic
さすが、おニューなデジカメ。
ホント旨そう。
あと、お店の照明も重要だったりします。
そうそう、先日大阪王将に行きました。
京都王将にも、久々に行ってみたいなあ。
poptrip
大阪王将の記事は君のブログで読みましたよ。福井にもつい最近オープンしたようですがまだ行ってません。
ちなみに生協のチラシでは「大阪王将」の餃子のレトルトパックが売ってます。以前「京都王将(餃子の王将)」の餃子と間違えて買っちゃったことがあります。ホントややこしい話だ。
餃子はまあまあおいしかったですけどね。