その名もてくてくエンジェル(ハドソン)

Amazon.co.jpより転載
一日に歩くノルマを設定し、ノルマをクリアするとジェル君というキャラクターが成長して行き、ノルマに到達しないとジェル君はどんどん肥えていき最後には・・
お分かりかと思いますが当時大ブームだった「たまごっち」の万歩計バージョンと考えていただければ解りやすいかと思います。
先日ヤマダ電機をぶらぶらしているとなんと、てくてくエンジェルPocket with DSてくてく日記などというものが発売されているではありませんか。
嫁さんにくだらないなどと言われましたが早速購入。
初代てくてくエンジェルには、クリップ部分が割れやすいという致命的な欠点がありました(2台買ったけどどちらも2ヶ月と経たないうちに割れた)。
普通の万歩計はベルトなどにクリップで取り付けると言うものがほとんどでファッション的にもイマイチな訳ですがこの「てくてくエンジェルPocket」はクリップがない構造で、ポケットに入れておけばちゃんとカウントしてくれるんです。
ズボンのポケットにいれた「てくてくエンジェルPocket」とベルトにつけたオムロン製万歩計「TEKUMARU(HJ-002)」を比較してみましたが誤差は約1~2割程度(ポケットに入れている分感度が落ちるようでてくてくエンジェルのほうが少なめにカウントされます)でそれほど支障はないですね。
DSソフトの方は、ダイエットの管理ソフトのようなもので、個人的にはなくてもいいんだけど・・。歩数をソフトに入れるとグラフが出てきたり、食事のカロリーが管理できたりします。ソフト自体に遊びの要素もいろいろありますけどね。
それにしても定価5,229円はどうかと思うよ。てくてくエンジェルPocket単体で2,000円くらいで売ってるといいんだけどなあ。

この記事へのコメント