ホワイトデーには意味もなくお好み焼きを食べよう。
「味のお城」の近くにある「岐文」です。
ジモティの同僚と行ってきました。

お好み焼きを外で食べることは最近少なくなり、久しぶりです。
テレビのバラエティ番組「笑いの金メダル」でもネタにされてた「ぽんぽこぽーん」以来(あまり思い出したくもないが・・)。
テーブル4つほどとカウンターが3席の小さなお店で、土間コンの敷かれたお店は懐かしい雰囲気(床がコンクリートのお店って最近ほとんどないような気がしますね)。こう言っては失礼ですが意外なことにテーブル席は満席だったので(あいてるところも予約席になってた)カウンターへ。
おじいちゃんとおばあちゃんが二人でやってるお店のようで、おじいちゃんが目の前で焼いてくれました(カウンターの場合だけ焼いてくれるみたい)。

それほど愛想のよくないおじいさんに見えましたが焼きあがって僕らの目の前の鉄板に持ってきてくれたときだけニコっと笑ったのが印象的でした。
カットした状態まで調理してくれます。

シーフードミックス大盛り(800円)
大盛りだと量多し。
もちもちっとした感じで、昔風のお好み焼きでした。
まあまあ。
しかしお好み焼きを食べるとご飯と味噌汁と漬物が食べたくなるね。
この記事へのコメント
たまこ
poptrip
でもいいじゃない。
新しいお店が敦賀にできるんだから(笑)
最近あっち方面には疎いのでジョーシンのところにお好み焼き屋さんができるという情報も知りませんでした。ゴメンナサイ。
ちなみに「ぽんぽこぽーん」にもちゃんと「道とん堀」という正式な店名がありますので・・