こんなときは・・
そうだ、プールへ行こう。
ふくい健康の森、アクティブハウス越前はもう何度か行ってるのでたまには違うところへ。南越前町(旧南条町)のウォーターランド南条です。

ここのプールも適度に空いていて快適です。プールサイドにはジャグジー付きのお風呂。幼児用プールには水鉄砲やバスケットボールのリングがあり、スライダーもあります。大人500円、こども200円は妥当な金額。
この日は25m×12本。水泳というのは半端じゃなく疲れます・・。
周りには変わった遊具があり、なかなか楽しめます。

池の上に遊具があります

イカダなんかもあります。
僕が子どもの頃は、福井市の運動公園にこういう池の上の遊具とイカダがあり(今もあるのかどうかは知らない)、夢中になって遊んだものです。
帰り道に堤防沿いのすごい桜と河川敷の広場を見つけました。同じく南条町の日野川河川敷にあるレインボーパークです。ベタなネーミングです。

ここの桜、結構すごいです
(カメラを構えたときだけ行儀よく「気をつけ」をしてしまう子供たち)
夜はライトアップもされるみたい。北陸自動車道を走っていると南条S.A.を過ぎた辺りに見える桜がこれです。もうずいぶん散ってますが来年の満開の時期には来てみたくなりました。

遊具もあります。芝生の上には大量の桜の花びらが・・
バーベキューやパターゴルフもできたりするようで、暇つぶしにはなかなかよいところじゃないでしょうか。もう少しすると鮎釣りをする人の姿も見れるようになるでしょう・・
福井県にもまだまだ僕の知らないお遊びスポットがたくさんあるのです。
この記事へのコメント
のんびり
安いじゃないですか!!市民プール並のお値段で。
遊具もとっても楽しそう♡
うちのお子ちゃま&私好み~
イカダ何て激しいバトルしちゃいそう♪
poptrip
安いのです。
田舎にあるレジャー施設は公共のものがほとんどだったりします。
イカダはね、この年齢になってもやっぱり面白いです。夢中になってイカダを操った36歳、2007年の春。