模擬戦闘訓練の模様です。
偵察に来たジープが敵を発見したという設定。

「バリバリバリバリ」っていう重機関銃の音は迫力があります。
ジープを走らせながら機関銃を撃つんですがジープがどの方向を向いていても銃は常に敵の方を向いてます(ジープはかなり急ハンドルを切ったりしてましたけどね)。これはなかなか難しい事なんじゃないでしょうかね。
続いて歩兵がやってきます。

機関銃の援護を受けながら歩兵は敵陣地へ向かって前進。


歩兵の小銃は「パン、パン」という軽い音。
ここで戦車がドカーンと一発。さすがに空砲でも戦車は撃てませんよね。赤い旗で発泡したことを模擬します。
さらに歩兵は前進。

そしてついに戦車が動き出します。

そして、敵陣地を破壊して終了。
なかなか楽しめました。
その後、レンジャー部隊の展示訓練。
建物内にいる某国テロを殲滅させるために屋上から建物内に突入するというもの。


アメリカの映画ではよく見る光景ですがね。やはり間近で本物(訓練ですけどね)を見るというのはなかなかの迫力です。
ロープが屋上から降りて来てからあっという間でしたね。まあ僕らに見せるからといってモタモタしてちゃあいけませんからね。
この後、戦車などの試乗体験などもあったみたいですが、とにかくこの日は暑くて、コレを見てから帰宅しました。
自衛隊の皆さんもごくろうさまでした。楽しめました。来年もまた来ます。
【おまけ】
サンドーム福井で開かれていた丹南産業フェアになぜかミサイル

この記事へのコメント
つかさ
またまた「接近遭遇」ですね。
私のブログにも、この写真が有りますよ(^^)/hiyob_hat/}
poptrip
ニアミスですね。きっとほかにもいろいろなところですれ違ったりしてるんでしょうね。鯖江って狭いし、娯楽が少ないから。
ぼくはちょっとした空き時間に、この「ミサイルだけ」見てさっさと帰ってきました。(笑)
それにしてもすごい人でしたねえ。ミサイルの周りにはマニアっぽい人ばっかりでしたけど。