タイトルともクリスマスとも全く無関係のおはなし。
RC SUCCESSIONが発売禁止になったアルバム「covers」で「バラバラ」なんて歌を歌ってましたが・・
先日ロジックボードとハードディスクがイカれて永眠された私のiMac G5。
なかなかモノを捨てれない性格のボクもさすがに動かないパソコンを持っているのは抵抗があり。
とりあえずハードディスクははずしました。

Seagate社製 (Product of Singapore)
最近はデータ修復サービスなんかもあるのですが(鯖江にもあるんですねえ),ネットでちょっと調べたところまあ少なく見積もっても数万円はかかりそう。
ということでデータもあきらめます。
で,ちょっとハードディスクをバラしてみるかと。
T8のトルクスレンチというちょっと特殊な工具があれば見事にバラバラになります。

見た目はなんともないんだけどなあ
回転もスムーズだし,ディスクには傷なんてもちろんないんだけどなあ・・まあ見てわかるような壊れ方をするはずはないですよね。
とりあえず外せそうなものは全部外してみました。

バラバラバラバラバラバラバラ
つくづくバックアップをとってなかったことを後悔しているのですが新しいMac OS X Leopardでは外部ハードディスクに定期的に自動的にバックアップをとってくれるTime Machineという便利な機能がついてまして。コレからは心配も無用。その代わり今のiMacの内臓ハードディスク交換は素人には難しいようで・・

ハードディスクのなくなった筐体
【12月27日追記】
ジャンク品の引き取り手が決まりました。
この記事へのコメント
つかさ
メモリーだけ、欲しい・・・(^^ゞ。
たつや
マル秘のデータだけ、欲しい・・・^^;
poptrip
一応、メモリの仕様を・・、
184pin PC3200 DDR
一つは256MB(サムスン製)、もう一つは512MB(アイオーデータ製)です。欲しければ差し上げます。連絡くだされ。
poptrip
マル秘のデータだけはタダではゆずれませんよ。タダではね、フフフ。
パソコン用のメモリーならお譲りできますけどね。特別サービスで「愛のメモリー」(松崎しげるかっ!古っ!)もお付けしますよ。
つかさ
大丈夫でしょう、きっと。
万が一ダメなら、知り合いのマックユーザーが控えています。(鯖江在住です。)
ここには、古めのマックが6台くらい有りますよ。
そうそう、知り合いの散髪屋さんもマックユーザー。
こちらはノートですが。
poptrip
メモリははずして取っておきますので、お渡しする方法をメールで連絡下さい。
つかささんのブログにはメールでの連絡先が見つからなかったので、ワタシ宛にメールいただけると幸いです。