夕方の5時30分ちょっと前に店内に入るが既に40分待ち。
きっと待たずに食べるには5時くらいに来ないとダメなのだろう。
ということで方針変更し、鯖江のジャーマンぽてと。
東京の洋食屋「つばめグリル」で修行した方が開いたお店と記憶してます。あそこの名物メニューと同じようなハンバーグもちゃんとメニューにあります。
さて、店内は僕らだけ。逆に客が少なすぎるのも何となく居心地が悪いんだけどね。

ご覧の通り
6時過ぎからちらほらとお客さんがやってきました。
鯖江のアルプラザの敷地内のこのお店は結構お気に入り。テーブル間隔が広いしサラダバーがなかなかよいんです。


オムレツ仕立てのハンバーグ

チャイルドステーキ(1,024円)
子供たちにナイフとフォークの使い方を教えるにはぴったりの素材。それなりに固い肉でしたから・・
うん、相変わらずの安定感だ。全国チェーンのファミレスとほぼ同等の値段ですから,ファミリーで利用するにはとてもよいお店だと思います。
この記事へのコメント
蟷螂の斧
管理人さん。はじめまして。蟷螂の斧と申します。
妻子持ちのさえないサラリーマンです。
回転寿司には家族5人でよく行きます。一皿は安いんですが、あれもこれも取ってるうちに驚く程の値段になってしまいますね。
このサイトに来たきっかけですが、「夢想花」で有名な円広志さんの「愛しのキャリアガール」を検索していたら、なぜか辿り着いてしまいました。
それでは、また。
poptrip
「愛しのキャリアガール」をキーワード検索するとはなかなか渋いですねえ。たぶん知ってる人は貴重だと思われます(ボクも人の事言えないんですけどね)。
回転寿しでは,途中で何度も皿の枚数を数えて値段を計算しながら食べてしまう小市民です。
今後ともよろしくおねがいします。