今回は,ブログではボツになった写真などでお茶を濁す。

カフェ・マーレの落書き帳にウチの娘が書いた絵

北陸道杉津PAの「愛のハートロック」
カップルたちが願いをこめたカギが・・・いいねえ。青春してて。
オレもトキメキたい。

山田コレクションで山田勝三氏が出してくれたお茶
「スポーツ・ミュージアム山田コレクション」。
いまでもよみがえってくる強烈な勝三氏のキャラと髪型と服装。このお茶をお客さん出すだけで一時期は「スポーツ・カフェ」と名乗ってたというミラクル・・・お茶はまあ印象に残らず。
そういえば,ケンコバの診察券が展示されてたのは,彼が福井県出身ってのも理由にあるのかもしれません。

なぜか代官山
オシャレな街はオレには似合わない。
行ったという実績が大事なのだ。ていうかそんなオシャレな街とも思わなかったけど。

びっくりドンキーの巨大メニュー
極力後ろからカメラを構えても全部が映りきらない巨大メニュー。これはどうかと思うんだよね。

上野松坂屋のエレベータ
老舗デパートって建物が重厚で(いまはこんなの作れないだろうなあ)見てるだけでオモシロい。日本橋の高島屋とか神戸の大丸とか。

ゲッコー・カフェ(越前市)
よいカフェです。
写真っていいですよね。
写真を見るたびに,そのときのことを思い出す。だからその事実を忘れない。記憶というのは確実に遠ざかっていくものだが,写真があることでそのスピードを遅らせてくれる。
ぼくが子供のころの写真はそんなに残ってないから,行った記憶のある場所も写真がないので当時のことが思い出せない。
今の子供は幸せだね。ビデオまで撮ってもらっちゃってて(まあビデオも撮るだけでほとんど見ないんだけどね)
デジカメ写真の整理ってなかなか進みません。枚数が多すぎて。ボツになったマクドナルドとココイチの写真がたくさんHDのなかにあるのが悲しい現実。いつかまとめて公開しちゃおうか,そんなアホなことはできんな。
この記事へのコメント
福麺喰
ご令嬢の絵が一番美味しそうに見える
に 1票w
Nao*Nao
福麺喰さんの意見
に 1票
poptrip
絶対大人にはマネできない何かがあるんですよね。
ぼくも1票いれとくか。
以前は,子供の書いた落書きをマメにスキャナーで取り込んで電子データとして保存してた頃もありましたが・・・メンドクサくなってそんなことはもうできません。
たまこ
ケンドーコバヤシって福井出身なんですか?
poptrip
福井県福井市生まれ。大阪府大阪市育ち。だそうです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%90%E3%83%A4%E3%82%B7
poptrip
今,wikipediaを見たら
ケンドーコバヤシは大阪府大阪市出身に書き換えられてる・・・
「出身地については大阪府と挙げられることがあるが、実際は福井県生まれ。新堂本兄弟2008/2/17放送より、福井県出身と記述あり。」(←wikipediaのキャッシュより)
どっちが正しいんだろう?
エレコマニア
お久し振りです。
自宅の隣の駅が写っていますが(笑)
東横線でご一緒したかも。なんてね。
poptrip
お住まいは中目黒でしたっけ?
先月,東京に行ったときにエレコさんに声をかけようかとも思ったのですが,音信不通だったもので・・
東横線では女性専用車両に乗りました(もちろん女性専用じゃない時間帯に)。あの車両ものすごく臭いらしいですね・・・香水で