天候にも恵まれ,本日は家族サービス日和
子供たちが行きたいと言ったこともあり,たつやさんのパン窯披露会などへ家族揃って。
土日はたいてい家でゴロゴロしてる,デブ症じゃなかった出不精のワタシも重い腰を上げて参加してきました。

次から次へと焼き上がってくる食い物をとにかく食うべし。食うべし。

ピザ(poptrip家 作品)。

本職のパン屋さん(ロフティというパン屋さんがいらっしゃってました)の指導のもと子供達はパン作り。
それにしてもたつやさんのバイタリティはすごいです。
チャクラが全部ひらいてるんじゃなかろうか。
僕なんか土日はもう家でぐったりですからね(単身赴任してるせいもあるんだけど)。
この日もボクはピザとパンその他いろんな食い物を腹いっぱい食ったら途中から睡魔に襲われたりして・・家に帰ってまた昼寝。
この記事へのコメント
Nao*Nao
たつやさんのblogも見てきましたすごいですねー!
本格的な釜で焼くピザ&パンはたまらなくおいしそう。
パン好きの私にはヨダレものです。
poptrip
できない体験でした。
ボクはそれほどのパン好きでもないんですけど,焼きたてというのはやはりうまいのです。
えーいち
おいしそーですねぇ♪
ボクもたつやさんのブログを拝見させてもらってるんですが、いつもおいしそーなのいっぱい作ってますもんね^^
poptripさん一家のピザもめっちゃおいしそぅ!
てかロフティってすごい懐かしいですね!
ボクも鯖中、鯖高生の頃はしょっちゅー買い食いしてました☆
もぅかなりゴブサタですので、今度寄ってみよっと♪
パン作り体験はボクが今かなり注目してる体験で、いつか彼女様と作りたいなーと思ってるんですよ^^
家族みんなでとかマジ憧れです◎
poptrip
って単語に反応してくれてボクはうれしいよ。
「彼女」いい響きだ。
もうボクには無縁の単語。大塚愛も歌ってたように共同作業ってのはとても良いことだと思います。
レジェ
poptripさん、ここで、お会いしてるのですよね?
イマイチ、どなたか判っていないのですが、、
たつやさんには、お前は本当に名前覚えないな~って言われてます。
次回から、名札付けて欲しいですよね(笑)
スマップの歌。。同意見です。毎回気分が悪くなります。
古い話ですが、昨年ねたで「右回り左回り?どちらに見える」の話、面白いですね(古い~)あれって、髪の毛以下を隠して見ると回転していない状態(左右に振っている)で観て左回りをイメージするとすぐになりますよね。
poptrip
たつやさんのイベントには初めて参加したのでぼくは知らない人ばかりで・・たつやさんのブログで牛タンを焼いてた人がレジェさんだと判明しました。
牛タンの塊を見て「気持ち悪い」を連発してたのがウチの娘。その横にいたジェントルマン(ウソ)が僕です。覚えてないだろうなあ。
またたつやさん絡みでどこかでお会いすることもあるでしょう。今後ともよろしくお願いします。