なぜか,この日はここでひとり昼食をとることに。
ドトールとスガキヤをはしごしてみた。
ドトールで食べるものといったらコレで決まり。


アイスコーヒー(S)&ジャーマンドック
5分でジャーマンドックとアイスコーヒーを胃の中に流し込むと,すかさず隣のスガキヤへと移動。
スガキヤではやっぱりコレ。

特製ラーメン

このコップがスガキヤらしい
しめて820円。
我ながら不健康を絵に描いたようなランチ。
たまにはこういうのもいいんです。ていうかたまにこういうことがしたくなるんです。
もし,これらの店舗がそれぞれ他店で購入したものを持ち込めることができたとしたら,マクドナルドのポテト(マクドナルドではポテトだけは大好きなのだ)とドトールのジャーマンドックをスガキヤに持ち込んでラーメンを食べるという夢のコラボが,この鯖江アルプラザでは可能になるのですけどね。
この記事へのコメント
ろ
たまに逝っていたPLANT3の店が、いつの間にかカツ丼の小川屋に変わってた…orz
アルプラ鯖江遠いしパリオは駐車がかったるい。
ところでそのジャーマンドッグの写り具合がヤバスなあ。
洋モノAVで似たものをよく見…いや、何でもない!
mika
フードコートに移動すればコラボ実現出来るのでは?
スガキヤのラーメンフードコートまでは持ち出し可でしたよ。
高校生の頃はシピィにもスガキヤがあったのでよく食べました。ムショ~~~に食べたくなりますよね。
先日行った時はスガキヤ内でマクドのポテトを広げてた家族連れがいましたが・・・それはナシだろ~とは思いました。
ドトールのサンド系おいしいので私も好きです。でもちょっとが高い・・
poptrip
PLANT3のスガキヤなくなっちゃったんですか。知りませんでした・・・パリオの駐車場は僕のすきじゃないですね。
後半2行のコメントに関しては,いちおう僕のほうからはコメントは控えておきます。一応ブログ管理人としてのぼくの立場もあるので(笑)。
モザイクかけたほうがよかったかしら・・
poptrip
その手があったか!
固定観念というのは恐ろしいもので全くそういう発想が浮かばなかった。確かにフードコートでならアリかもしれませんね。もし今後フードコートでマクドのポテトとスガキヤのラーメンとドトールのジャーマンドックを食べてるおっさんを見かけても,見て見ぬ振りをしてくださいね。
nem
イギリスの義務教育中の給食があまりにも酷いので改善するために若い料理人が立ち上がる、って内容のDVDを見たけど、子供達がみんなピザやらお菓子やらジャンクばっかりお昼に食べているんですよ。
自分が子供の頃ならジャンク万歳、羨ましい!と思ったことでしょうが、子供達が肥満になったり病気になってるのを見ると、暫くジャンク食べられなくなりましたね・・・。
しかし!これ見てちょっと食べたくなりましたwもう我慢できないので明日あたりジャーマン買ってきますw
poptrip
ジャンクフードばっか食ってたらおかしくなるでしょうね。
でも魅力的なんだよなあ。ときどきどうしても食べたくなっちゃう。
こんな僕でもスナック菓子だけは極力控えてます。ああ,ポテチが食べたい。
ジャーマンドック,よおく味わってきてくださいね。