箱根フリーパス(二日間乗り放題・小田原からなら3,900円)が便利です。
ワタシは1日だけでぐるっと回りましたが余裕でもとがとれました。
【箱根登山鉄道】

↑有名な鉄橋です 車窓より

急勾配のため3回スイッチバックします。
【ケーブルカー】

【ロープウェイ】

【海賊船】

満席なもんだからデッキにいたりしたんだけど寒くてねえ。
この時期,防寒具は必携(けっこうナメてました)

これは船上から撮った別の船
【バス】

路線図とにらめっこしてると短時間で効率的に移動するためには実はバスが一番便利だと気付きます。
渋滞に巻き込まれる恐れのない日は・・・
さて,このうちケーブルカー(←満員電車状態)とロープウェイと海賊船は満員御礼。平日でしかも天気も悪かったのに。
土日祝日の箱根ではいったいどんなカオス状態が待っているのか?
箱根というところは,ほんとうに恐ろしいところだ。
この日の工程(備忘録)
三島→(JR東海道線)→小田原→(小田急線)→箱根湯元→(箱根登山鉄道)→強羅→(箱根登山ケーブルカー)→公園上→(箱根登山ケーブルカー)→早雲山→(箱根ロープウェイ)→大涌谷→(箱根ロープウェイ)→桃源台→(箱根登山バス)→仙石→(箱根登山バス)→桃源台→(箱根海賊船)→箱根町→(沼津登山東海バス)→三島
箱根から三島への国道1号線の風景も意外といいもんでした。
この記事へのコメント