だがしかし,その総本山とも言うべき名高い「ヨーロッパ軒総本店」では一度も食べた事がなかった。
パ軒歴30年のこのワタシが,ようやく総本店に到達いたしましたと,こういうわけですよ。
2階へ案内されました。
店内は結構広いんですね。

カツ丼セット (1050円)
いまさら説明は不要。
うまいんだもの。
敦賀ヨーロッパ軒と比べたらいろいろと違いがありますが,どちらもおいしいと思います。要は慣れの問題なんだろうけど,僕は敦賀のほうが好きかな・・

なつかしの洋食やといった趣。
1階と2階の間にあったもの↓

素敵なムードと味をお楽しみください

場所柄,なかなかココには来れませんのでコレが最初で最後の訪問かも知れない。
【過去記事抜粋】
ヨーロッパ軒のミックスカツ丼#2
ヨーロッパ軒神明分店
この記事へのコメント
nippar
あ、片町だ!
中央の青い皿の液体はなんですか??
もしかして、追加のソース??
私は出前をするんですが、いつもご飯を全部食べて後悔するんです。(辛すぎて)今度は残しておにぎりにしておこうと思います(^^ゞ
最初で最後ですか・・・。
駐車場があればいいんですけどね・・・。
「すてきなムード」だったんですか??
ガッツ
私は花堂分店でしか食った事ありませんが、やっぱり美味しいですよね。どっちかっつーと、カツ丼よりパリ丼派。ま、どっちも美味しくて大好きなんだけど。
私の得意なパターンは、夫婦で行ってカツ丼とパリ丼とメンチカツ単品をオーダー。
カツ丼メインで、妻が残したパリ丼と、妻がちょっと食べただけのメンチカツを頂戴いたします。
そんな事してたから体重90kgになっちゃうんスよね~。
敦賀とは全然違うらしいですね。私は行った事ないんでネットの情報しか知らないですけど。
敦賀のも一度食ってみたいものです。
poptrip
ご推察の通り,あの液体はソースです。足りなければアレを使用するみたいです。他の店舗ではみかけないですね。
ムード・・・・・・
なかったと思うよ(笑)
ここはちょっと客層が違いますね。明らかに観光客が多いと感じました。
poptrip
私はパリ丼よりもカツ丼派。たまにパリ丼も食いたくなりますが。
夫婦でヨーロッパ軒っていいですね。私の場合,夫婦二人っきりでヨーロッパ軒に行くということはまずありません・・・(泣)