
さて,テイクアウトした場合,冷めてしまった焼き鳥さんたちをチンするかどうか。
これは大問題だ。
この日は兄の意見を尊重し,チンせずにそのまま食べてみました。
冷えててもうまい。
やっぱり秋吉は神。

福井県人なら,写真を見ただけで焼き鳥の種類がわかるはず。
子どもの頃,親に秋吉に連れて行ってもらったとき,メニューも見ずにいろんな種類の焼き鳥を注文し,自分の倍以上も串のささった入れ物を見てなんとなく憧れに似た感情を憶えたものだ。
オッサンになった今,知らぬ間に自分も同じように秋吉へ子どもと一緒に行き,ほとんどメニューを見ずに注文するようになっていた。
僕もきっと福井県人として正しい成長を遂げたのだろう。

この娘も8番らーめんを時々無性に食べたくなり,秋吉のメニューをそらで言えるようになり(純けいを好む),おろしそばもソースカツ丼も大好物という模範的福井県人(笑)に育つのでしょうか・・・
ワタシの姪っ子です。
この記事へのコメント
uchidaholic
もうこんなに大きくなったんですね。すばらしい!\(^O^)/
きみんちの血をちゃんと受け継いでいて、可愛らしいじゃないですか。
きっとココイチ好き、王将好きの正しい福井県人に育つでしょう。
もちろん、ゴーゴーカレーは嫌い、ってやつですよね。(^^)
通りすがり
暖めながら食べます。
なかなか良い感じですよ。
ゆり
お店の保温器ももっと熱くていいのにと思っているのですが・・・。
というか冷えたまま食べる選択肢があったんですね。
その場合、純けいは硬すぎないですか?
凛花
冷えていても美味しいっていうの 納得です(^-^)
まだまだメニューを見て注文している私。
真の福井県人になっていませんね(^-^)食べたくなってきました。
↓ゆず、ラーメンだったんですね。すみません(^-^;)
スキャルピング道
すてきなブログですね。
私は投資系サイトをやっています。
よかったら一度、遊びに来てください。
はげでぶ
うちもお持ち帰りは冷えたヤツそのまま食ってましたね。
ああ、純けいでアゴがだるくなるまで食いたい。
poptrip
ウチの兄はココイチよりもゴーゴーカレーを好むのできっとココイチ好きにはならないと思います。
ゴーゴーカレーのことを悪く書くな!と言われたことありますから(笑)。
poptrip
その手があったか!
ホットプレート・・・全く思いつかなかった。
今度やってみようかな。
poptrip
基本的にはアツアツが一番うまいので,僕も店の保温器(というのが正式名称なのかわからんけど)はもう少し熱くてもいいかなあと僕も思います。
冷えた純けいが好きだ,という友人が居て
「ありえねえ」
なんて思ってたんですが,最近冷えた固い純けいも悪くないと思うようになったpoptripです。
poptrip
僕もサイドメニューまでは頭にはいっておりません。まだまだ修行が足りないですね。
席に着いたとたん「けい50と生ビール」なんていう人もいますから(笑),秋吉の楽しみ方っていろいろあると思います。
「真の福井県人」って表現気に入りました。
今度使わせていただきます。
poptrip
あいにくワタシは投資とかには興味がありません。あってもブログでそんな話題はするつもりがありません。
と一応コメントを返してみます。
poptrip
あごが疲れる食い物ランキングで「冷えた秋吉の純けい」はきっとベスト10にはいることでしょう。
池袋にも秋吉なかったっけ?
ガッツ
でも爆笑してしまいました。
poptrip
あれ?
ガッツさんはスキャルピング興味ない?
時代はスキャルピングなんですよ。
と敢てスキャルピングという言葉を連発してみます。
流行らないかなあ,スキャルピングって言葉。
それにしても・・・
スキャルピングって一体なんなんですかね~(爆)