およそPartyなどと名のつく豪華絢爛なものとは無縁の地味な生活を送っておりますが,ありがたいことにワタシのようなものにもパーティのお誘いがあったりします。
たつや氏主宰の石窯パーティ。
パーティと言ったら,結婚披露宴パーティとねるとんパーティ(笑)と小学生のころ行った友達の誕生パーティくらいしか知らず,大人になってからも狭い世界で生きているしがないサラリーマンの僕にとってはこういうパーティに参加できるというのは非常に幸運なことです。
ピザ。
私,ピッツァと呼ぶのがなんとなく恥ずかしいアラフォーです。
この日はすんげえ暑かったんすよね(タイトルのような「石窯パーティ日和」とは言いがたい訳ですが)。
ご苦労様でした。
おろしそば。
おいしかった。
そば嫌いのうちの娘も珍しく食べておりました。
前回の懸案事項であった杉本ポークにも今回はありつけました。
これですよ,これ
ロフティさんのパン
素敵な日曜日をありがとうございました。
この日,天気予報はあまりよくなかったんですけどこんな風に晴れちゃってました。
帰宅途中に
最後に,
やっぱりこんなの。
酔っ払いと酔っ払いに絡まれるオッサンの図
・・・この御方にはいつもこういう訳のわからない写真を撮れと強要されてる気がします(笑)
この記事へのコメント
レジェ
気を使って、小さい画像にしていただき、ありがとうございます。
でも気を使ったのは、弟さんに、ですよね(笑)
いよいよ、出入り禁止も近い かな~
奥様にも、よろしくお伝えください。。。。もう、遅いか(笑)
ガッツ
でもあの雰囲気で飲むお酒がすごく美味しかったんスわ。
長男さんと仲良くなりたくてタメ口きいてました。餅つきの時よりはフレンドリーに接してくれた気がするんですが、それは酔っ払いの勘違いでしょうか。
今度マジでみんなでウチ来てください。あの時は100%完全酔っ払いオッサンでしたがちゃんと覚えてます。ウチのニコも今ではすっかり穏やかな「人間大好き犬」ですので大丈夫です。
本気でお待ちしていますよ。
nem
普通に瀬戸物がやけそうだwいやそういう窯しか見たことがないので・・・。
poptrip
ワインごちそうさまでした。
画像に関しては・・
気を使ったというか,わたしの”上品な”ブログには全くふさわしくない写真なので自主規制したというほうが正しいかも(笑)
次回は,奥さん同伴で是非。
そうすれば,きっと出入り禁止などにはならないのでは。
こちらこそ少し酔った勢いで失礼なことをいろいろと言っちゃった気もしており,深く反省しております。
・・ぼくの出入り禁止も近いかも。
poptrip
こういうイベントでのあなたのマメな働き振りを見て密かにリスペクトしております(というと持ち上げすぎか)。
筋肉系の話,非常に興味深かったですww(←意味わかるかなあ)
また連絡しますね。
poptrip
石窯については全く詳しくないのでよくわからないんですが,きっとすごいものなんでしょうね。それに,維持管理もきっと大変なのではないかと思ってますが・・・
瀬戸物とかの窯は逆に見たことがないですね。
「美味しんぼ」を読んでると雄山窯とか唐人先生の窯がときどきでてきますけれど(笑)