今,わたしは忽然と姿を現しているMcDonald'sと書かれた中世ヨーロッパの古城を髣髴とさせる荘厳なアーキテクチャの前に立っております。この中ではいったいどのような人間絵巻が展開されているのでありましょうか。未知の空間に待ち受けるのは極楽浄土かはたまた阿鼻叫喚の地獄絵図なのか。
それでは謎のベールに包まれた異次元世界に足を踏み入れてみましょう。
おおっと
ここで一気にメニューのクォーターパウンダーが目に飛び込んでまいりました。まさに意表をついた先制攻撃だ。
この人間の英知を結集した巨大食品は,まさにひとり民族大移動・アンドレ・ザ・ジャイアントを思わせるたたずまい。人間山脈の鳴動が,活火山の爆発が今にも起こりそうな予感さえします。
どうやらオーダーの体勢にはいるようですが,
まずはクルーによる究極の博愛精神「0円スマイル」と「いらっしゃいませ」攻撃が容赦なく炸裂しております。このpoptripという男は,やはりマクドナルドの戦略に踊らされクォーターパウンダーを注文してしまうのでありしょうか。
おーっと
ベーコンレタスバーガーです。
ベーコンレタスバーガーをオーダーしたようです。
まさに掟破りの逆サソリ。
これはどうしたことでしょうかね,解説の山本小鉄さん。
「落ち着いてほしいですね。」
なるほど!
小鉄さんご指摘の通り,ここは落ち着いてサイドメニューをオーダーしてほしいものですが
おーっと
これは予想外の展開だ。
セットにはポテトとアイスコーヒーをつけてきました。
サラダのセットにしないあたりは,ピーターパーシンドロームにかかった成人。栄養バランスを無視するカウチポテト族の再来か。
そして,あっという間に調理されるそのスピードは,音速の貴公子アイルトン・セナをも凌駕しております。
トレイに乗ったハンバーガーのすぐ隣にはお約束どおりのポテト。その仲睦まじく寄り添う姿は新婚夫婦のランデブーかはたまたサイドバイサイド状態か。そしてその後ろにはいつの間にかアイスコーヒーが。まさにスリップストリーム状態であります。
「振り向けばブーツェン」
こういった感じになってまいりました。
さあ徐々に徐々にテンションがあがってまいりました。
ここでバッグからカメラをとりだし,おもむろに写真を撮り出しました。衆目の中,ハンバーガーの写真を一心不乱にデジイチで撮影しております。
腕もないくせにふてぶてしくも科学の粋を集めたハイテクマシンを使用しブログ用の写真を撮影してるのであります。その無謀な姿は巨大風車に立ち向かう現代のドンキホーテか。あるいは8番らーめんが幅を利かせた福井県に進出してくるラーメンチェーンをも思い起こさせます。

まずは挨拶代わりにとポテトを手に取りました。この黄金色に輝く美しいシルエット。その姿はまさにうまさと安さをも兼ね備えたミロのヴィーナス,いや現代の女神アテナ。城戸沙織を彷彿とさせます。
おおっと,いきなりトップロープから口の中にポテトが放り込まれました。口の中では強烈なB級具合と絶妙な塩加減のツープラトン攻撃が炸裂しております。
この攻撃をどうみますか,解説の山本小鉄さん
「効いてますよ,これは。
メキシカンスタイル・ルチャリブレの高等テクニックです。」
さあ徐々に放送時間がなくなってきました。というか飽きてきたといったほうが正解かもしれません。思考回路もショート寸前で真夏の大停電も起こりえる状態となっております。
今回のネタはどうでしたか,ピットリポートの川井ちゃん。
「はい,こちら川井です。」
放送時間がなくなりました。
このへんで残念ながら福井市体育館から
ごきげんようさようなら。

この記事へのコメント
おーちゃん
「解説の山本子鉄さん!」と、気を回しているあたりにプロ意識を感じてしまいます。
当時はテロップなんてありませんでしたよね。
あの頃のプロレスは良かった~・・・いろいろ。
あっ、パン生地破れてるのみっけ!
ダメじゃん。(笑)
Herr Katze
料金が同じなら・・・_| ̄|○
昔は同じだったのに
原価高いからって値上げしやがってヽ(`Д´)ノ
そしてケータイクーポン使うとサラダへの
変更ができないという罠(;´д⊂)
イヤイヤながらポテト食べてます
そんなにイヤなら単品で、ってケータイクーポンだと
単品で頼むより安いんだもん
myu
今回も笑わせていただきました!
(^^)
プロレスはよくわからないんですが、
フルタチイチロウの声で完璧に脳内再生できました!
ただ、いくらフルタチでも、
「城戸サオリ」は出てこないと思います。
ナツカシス・・・
(^^;
poptrip
パン生地破れてますね。ハハハ。
気付かなかった・・鋭い観察力には敬服いたします。
最近は全くプロレスを見なくなりました(・・ていうか放送してないんですよね)。僕の場合猪木の引退でプロレスに対する興味はほとんどなくなっちゃっいました。
poptrip
おおっと,
迂闊にもわたくしは携帯クーポンの存在を忘れておりました。今回も定価で購入してしまった私はやはり負け犬か。ドップラー効果のように携帯クーポンという言葉が場内に響き渡っております。
数十円でも安く食べたくなる気持ち,よおく分かります。
実はサラダのセットって僕食べたことありません・・・ポテト大好きっ子だから(笑)
poptrip
城戸沙織なんて言葉,絶対フルタチさんは使いませんな。つうかほとんどの人が城戸沙織なんてしらないよね。
反応してくれてうれしいです(笑)。