何年か前までは,Macintosh用のソフト「宛名職人」というものを使用しiMacで年賀状を作成していたのですが,何年かおきに(ベストは毎年)買い換えなきゃいかんわけで。
しかも,Mac用のソフトってWindows用と比べて高いんですよね。まあ単純に売れないからでスケールメリットが生かせないということなんでしょうが(こんなこと言うのはなんなんだけど,Mac用のソフトを作ってくれてる会社の人たち・・・ほんとにありがとう。貴方達のそのスピリッツ,尊敬しますよ,マジで)。

Macを愛している私もやっぱり出費は控えたい。
ということでここ数年はWindowsのノートパソコン上で「筆王ゼロ」というソフトを使用しております。これは一回買っちゃえばあとはインターネットで最新のものを無料で手に入れることができるって言うなかなかのスグレモノで(ただ使い勝手はあまりよくない)。
今年の年賀状はこんなの。

なにがなんだか分からんと思うけど。
ちなみに,毎年うちのヨメに届くある人からの年賀状。
毎回名前が違っております。
イメージ的に言うと,
「さおり」が「ゆかり」になってる。
みたいな感じで,
分からなくもないのですが(笑)
私の名前も漢字を間違えてこられる方がいらっしゃいます。
ありがちな名前で,いろんな漢字表記方法があるので
仕方がないといえば仕方がないのかも・・・
でも,やっぱり人の名前は間違えちゃいかんと。
こう思うわけです。
こういうことってなかなか指摘しにくいし。
だいたいこういう間違いをする人って,もう何年も会ってなくて,これからもしばらくは会う機会のなさそうな人なんですよ。
数年ぶりに電話をかけて
「年賀状のわたしの名前間違ってるから直してくださいね~」ってのもどうかと思うし(笑)
年賀状作成ソフトの住所録に入力してしまったら,
ほったらかしの人も多いんじゃないかと思いますが,
一度チェックしなおしてみてはいかがでしょうか。
わたしも,名前を間違えることほど失礼なことはないと思っているので,毎年十分なチェックはしてるつもりなんですが・・・間違ってたらごめんなさい。と一応あやまっておく。
何年か前まではうちのiMac
「年賀状の時期」だけはフル稼働してたんですけどね・・
今はほんとにi-Photo,iTunesとx-アプリ(bootcampのWindows上で)専用マシンと化しております(一応ヨメコドモはこれでネットを見てます)。
いちおうiMacにもMac用のMS Office(Word,Excel)入れてありますが・・・正直要らんな。
この記事へのコメント
nippar
私は入社一年目に間違えてはいけない上司の名前を間違えましたね(¬ー¬)
やっぱり正月早々、嫌な気分にはなりますよねぇ。
毎年購入している私にすれば、最初の出費で後は無料っていうのは魅力的です♪
poptrip
失礼ですが笑っちゃいました。
ちなみに私,上司に年賀状を出したことがありません。
みんな上司に年賀状って出してるんかなあ。
mika
そして5枚以上は書き損じ、郵便局へ交換しにいきますw
それでもやっぱり手書きが好きです。
後ろのデザインはここ数年はイラストレーターで作ってるので実は年賀状ソフトというものを使ったことがありません(^^;
poptrip
イラレつかってるってそりゃすごい!
しかも宛名を手書きって。
僕の周りにはいない人種です(笑)
僕がMacを使い始めたころって
「イラストレーター」と「フォトショップ」は
もうとにかく憧れのソフトでした・・・
高くて手が出なかったんですよね。