七尾市のディープなお店でとり野菜などを食った後,軽く
ってことで
回転寿司。
「まぐろや」です。
わたし,秋吉の焼鳥なら見ただけでメニュー名を当てることができるような気がするんだけど,寿司の場合未だにネタを見ただけではなんの魚なのかわからないことが結構あります(はずかしながら)。
アジ,サバ,マグロ,イカ,タコ,ウニ,イクラ,赤貝,梅貝,ウナギ,タイ,エビくらいはわかりますよ,一応。
いつか,ネタをみただけで名前を言い当てることのできるカッコイイ男になりたい。
流れ星に祈りました(ウソ)。
ぼく,流れ星って一度も見たことないんですよね・・・
この日,つまんだのはこの3カン。



一番上から
ふくらぎ
しいら
アジ
「しいら」なんて魚,初めて食ったような気がするわ。いちおう能登産のしいらだそうです。
さて,食後にはやっぱりデザートだろ
ってことでミスド。
JR七尾駅前のミスドをはじめて利用したんですが,店内は女子高生だらけ。みんなここでドーナツ食いながら勉強してるんすよ。
ミスドで受験勉強・・これがナウいんかいな。
だいたい夜の9時だよ。
ユー,家に帰っちゃいなよ。
ちなみに富山駅前のドトールには「受験勉強禁止」って書かれてたのを見たことがあります。

うまそうな新メニュー(のだめカンタービレのCMのやつね)がたくさん並んでたんだけど,やっぱりフレンチクルーラー。
ぼくって考え方がコンサバ的なんすよ。
ただシュークリームがうまそうだったなあ。(←後日食べましたが,うーん。僕はコンビニのダブルシュークリームのほうが好きだな)
この記事へのコメント
マヒマヒ氏
食後はやっぱデザート・・・
なるほど,コンサバーかもしれない
mika
あ、カレーパンもまあまあ。
オールドフォッション抹茶チョコもまあまあ・・あれ?
基本的に他の新商品は一口食べて断念系が多いです。
なので最近は新商品には手を出さなくなりました・・・・orz
リッチドーナッツも苦手だなぁ。ハニーディップ好きだったんだけどなぁ・・・。
poptrip
おお,しいらってハワイではマヒマヒって
言うんだったね。思い出しました。
で,ハワイに行ったときの記事を読み直してみたら・・・
食ってたよ,オレ。ちゃんと。
気づかせてくれてありがとうございます。
poptrip
確かにポンデリング以来ヒット商品は
なさそうですな・・・
えっ
ハニーディップなくなっちゃったの。
ワタシも好きなんですけどね,アレ。
mika
リッチという名前なので材料が違うのか、味が前と違うのですー。バターがしつこいというか。
値上げは仕方なくても味は変えて欲しくなかったなぁ。と思うわけでして。
poptrip
しかしデフレと相反する作戦ですね。
カップラーメンも原油高騰したときに
30円も値上げして,その後値段は据え置き。
メーカは品質が向上したからだと説明してますが
どうも納得いかないんですよね・・
「リッチ」って死語だと思ってたんだけど
実はナウい言葉だったんですね(笑)
リッチドーナツ,今度食べてみますね。