小腹がすいたのでそばでも食うか。
三国のそばやさんといえば・・
思いつかん。
大はら,盛安・・・・どこも場所がわからん!
三国ってほんとにラビリンスなんですよ。迷宮ですよ,迷宮。ブラックオニキスを探したくなっちゃうほどなんですよ。超狭い道だらけで,僕のような三国ビギナーにとっては非常に辛いところです。
新保屋の場所はわかるんだけど,あの辛さはちょっと・・・てことで分かりやすい場所にある
「どうぐや」へ。
うちの親がここだけは場所を覚えてたんです。だって三国神社のすぐそばっていう分かりやすいところなんだもの。

「どうぐや」という名のとおり,古美術品や骨董品なんかも扱っているお店のようで店内にはいろんなものが置かれておりました。

おろしそば(580円)

あげおろしそば(840円)
「あげ」は三国の小坂屋豆腐店というところのものを使用しているそうです。小坂屋豆腐店はがんもがうまいらしいっすね(食ったことないけど)
あげおろしの場合は,軽く焼いた「あげ」の上に大根おろしがのっております。出汁は甘めなんですが,なかなかの辛さの大根の絞り汁がはいっおります。おいしかったです・・かなり。

駐車場は5台分くらいあったかな・・・。
この記事へのコメント
nippar
はげでぶ
poptrip
おぬし,
さては・・・
テレホンショッキングを見ておったな。
僕も見てましたが何か(笑)
確か,HEY!HEY!HEY!で東方神起が出演したときも
ココイチのカレーの話題で盛り上がってました。
新保屋のおろしそばは辛すぎて苦手です。
なお,ココイチのメニューには5辛までしか
書かれておりません。
ただ,それ以上も注文は可のはずです。
poptrip
あげおろしそば
ちっかっぺうまかったざ。
ときどきは
福井にも
帰ってこいよ(by松村和子)
nem
三国駅正面から海側に進んで写真館がある交差点を右に、商工会館超えて暫く進むと右手にありますが、いかんせんあそこは車が止めづらい。
大概釣り好きに教わる店です、あそこはw
poptrip
丁寧な解説ありがとうございます。
実を言うと,以前「盛安」に行こうとして
(ある程度場所を調べて行ったんだけど)
結局たどり着けずに別の店に行ったということが
ありまして(笑)
参考にさせていただきます。