ちょいと変わったお店ですなあ。

住宅を改装したと思われる小さな店内には魚拓がたくさん張られていたり,メニューには熊肉やらいのししの肉(ボタン鍋)やら鮎があったり(一部要予約)と・・・何よりセルフサービスの極地。水はもちろん,出てくる料理もカウンター越しに自分で取りにいくという社員食堂あるいは学生食堂のようなスタイルなのです。もちろん空いた容器も自分で返しに行きます。
わたしにしては珍しく温かい「しし肉そば」(800円)などを。
たまにはイノシシなんかもよろしいんじゃないかと。

2種類のそばが食べれるメニューがいくつかありまして,ムスメはおろしそばととろろそばの「足羽山」(600円)というもの。

おろしそばを少しもらって食べたんだけど,これもちょっと変化球。
そばはコシがあってよい感じなんだけど,ダシが薄めでどちらかと言えばしょっぱい感じがしました(生醤油っぽい)。
値段的にはとても良心的だと思います。
ごちそうさま。
この記事へのコメント
nippar
「店主がえらい」的な雰囲気をかもし出している感じがしますから。
(そうじゃなかったらごめんなさいですけどね)
poptrip
「店主がえらい」的なお店ではありません。
きっと恥ずかしがりやさん&一人で切り盛りしてるので
手が回らないってところだと思います。
うちの父親も一緒に行ったんですが,
なんか店主と気さくに会話してましたよ。
うちの父親は店の人とかによく話しかけるんですよね・・
(それで時々恥ずかしい思いをすることがあります。
こんなことを僕が思ってるってことは父親にはナイショ
ですけどw)
ちょろりん
poptrip
なるほど~
そういわれれば社長の貫禄があったような・・
ってあんまり覚えてないんだけど(爆)
確かに気さくな方だったと思います。