これがこのブログの1,500個目の記事です。
ということでつい先日僕よりも一足先に1,500個目の記事をかきあげた「たつやの感性見聞録」の1500個目の記事のイントロダクションを正々堂々とパクらせてもらいましょう。
2004年8月ごろに始めたこのブログは、
2010年9月9日についに記事1500を数えました。
掲載した写真は5324枚、コメントは6395です。
6年と1ヶ月は365×6+30で計算すれば2215なので、
68%の確率で更新していたことになります。
えへっ^^
ここでヤルジャン!pop♪ほれてまうやろー!と思った人はとりあえず
ブログランキングのこのボタン↓を押してネ。

にほんブログ村
1,500記事を迎えたからといって僕にはとくに心温まるエピソードもアハ体験もアドベンチャー体験も臨死体験もそして連絡事項すらもないので(笑),このまま通常モードに戻りますが本日は偶然にもおめでたい話題で。
9月4日は私の母親の誕生日でした。
福井市のオルロージュでケーキなんかを買って持って行きました。

ん。
なんか「寿」と書いた饅頭がまじっておりますな。
そう。
これは同じく9月4日に行われたとあるお方の結婚式の饅頭まきでゲットしたもの。

実は,饅頭まきというものを目の当たりにするのは初めてなわけで。
鯖江ではこういう習慣はないんじゃないかなあ・・
この饅頭を投げているステージみたいなやつは饅頭まきのためにあるのだろうか?

ガッツさんという事情通(笑)によると,最近は神前式でもオープンな場所でやることが増えているとのこと。昔は神前式って親戚一同しか参加できない(友人たちは見ることすらできなかった)ってのがあって教会式の人気が高くなってたんだけど,神前式も外から見えるようにすることが増えてきて神前式の人気も最近は復活してきたんだとか。
ということで9月4日はめでたいことが重なった記念日だったのです。
お母さん,誕生日おめでとう。
めでたく結婚されたお二人,おめでとう。
最後にオレ,1500記事おめでとう。
・・・といいたいところなのですが
ごめんなさ〜い。
ウソついてました。
実はこれ
1504個目の記事(爆)
すっかり忘れてたんですわ。
ウソはいけないよね。
でもね・・
僕だって「これが1,500個目の記事です。」
っていう記事を書きたかったんだもん。
この記事へのコメント
たちばな屋
この記念すべき日はなんとダンナの誕生日です♪
Popさんには関係無かったですね( ̄▽ ̄;)
コメント1万達成したらヨーロッパ軒の食事券でお願いしますね(^_-)-☆
nippar
この記念すべき日の前日は我が子の誕生100日祝いの日でした♪
popさんには関係なかったですね(´∀`*)ウフフ
あの台って豆まきとかもするのかしら?とにかく「まき」用ですね。
鯖江の結婚しきって「キツイ!」と言われた事がありましたよ。
どの辺りが「キツイ」のか分かりませんが・・・名古屋は派手っていいますしね。
おーちゃん
この記念すべき日の2週間後に私の誕生日がやってきます。♪
popさんには関係なかったですね。(絵が書けん)
ちんちん飯店さんの餃子券を希望しておリます。(笑)
たつや
もうすぐ総トータルカウンターが750000になりますね。
切り番の人には、何をごちそうしてくれるのでしょうか?
たつや的には天下一品のこってりの大盛か、
ちんちん飯店のジャージャー麺普通麺、きゅうり大盛を希望します。
百歩譲って、ココいちのうずらの卵フライ10個乗せ、
カレールー途中追加辺りを希望します。
poptrip
おおダンナさんの誕生日でしたか。
今日の晩飯はご馳走が並んだのでしょうか。
コメント1万でプレゼント企画ですか。
まあコメント数のうち半分弱は僕のコメントなので(笑)
僕がヨーロッパ軒のお食事ゲットする確率が
50%近くありますがよろしいでしょうか。
最後になりますが(最後になっちゃいけないんだけど)
ダンナ様,お誕生日おめでとうございます。
poptrip
前日のお子さん誕生100日おめでとうございます。
ああそうか。
豆まきなんかもするのかもしれませんね。
鯖江でも一部の地域ではかなりキツイ
しきたりがあるところがあるみたいです。
一度会社の大先輩に
「鯖江の○○ってとこに娘がヨメに行くんだけど
大変なんだ」
みたいなことを相談されてことがあります。
poptrip
この記事に対するコメント
1人目 当日がダンナが誕生日
2人目 前日が子供の誕生100日
3人目 2週間後が誕生日 ←いまここ
だんだん無理やりこじつけ記念日になってきてる(笑)
珍々飯店の餃子券ですか。
わかりました。
僕が手作りしましょう。
ただしお店で使える保証はありません。
poptrip
ありがとうございます。
キリ番で何かをプレゼントする予定はありませんが
ご希望の方には
ココイチのカツカレー1,300gをプレゼントしましょうか
(ただし完食できなかった場合は実費を頂戴いたしますw)
Herr Katze
鯖江でも棟上式(いわゆる「たてまえ」)のときに
なんか撒く風習あったような気がします
鯖江人ですが子供の頃親に連れられて拾いに
いった記憶が・・・
それともあれは鯖江ではなかったのだろうか
たちばな屋
朝、携帯から見ていたので、
・・・ケーキを買ってきた
で終わりと思って最後まで読んでませんでした~
この記事1504記事目だったんですね☆
でも、おめでとうございます♪
今、見たら私のコメントパクられてましたね!!
>nipparさん 初めまして!!かなりウケてしまいました!!
誕生102日おめでとうございます♪
>お~ちゃんさん ポォ~がすごくカワイイですね☆
実は私も(顔)かけません。
Windowsは『顔文字』と変換すると色んな顔がでてくるんですけど
家にあるMacはそれが出来ないので☆か♪しか使えないんですよ~(笑)
最後になりますが(最後でもいいですか?)
popさん:勝手にpopさんのコメントにコメントしちゃってごめんなさい。
パクられてたのが面白く、嬉しかったので・・・(ニコッ)
たちばな屋
ちなみに9月9日はカーネルおじさんの誕生日らしく
今日のごちそうは『ケンタッキー』でした~
poptrip
ありがとうございます。
ウチの親にも聞いたんだけど鯖江では
そういう習慣がないみたいだって言ってた気が・・
ああ結婚式ではやらないていう意味かもしれません。
たしかに,神社の建前とかでまいてるのを
見たことがるような・・
poptrip
あなたもなかなかの
おっちょこちょい(←久しぶりに使ったよこの単語)
ですな~(笑)
わたし基本的にはジャンクフード好きなんですけど
ケンタッキーだけはほとんど利用しません。
ブログにも全然出てこないでしょ。
キライなわけじゃないんだけど・・
なぜか食いにいこうと思わないんだなあ。
末筆ながら
旦那さま
誕生日+1日おめでとうございます。
nippar
>たちばな屋さん、パクってごめんなさい(*_ _)人でも、受けてくれてよかったです(≧∇≦)b
>おーちゃんさん、続けてくださってありがとうございます。3つ続かないと面白くないと自分は思っていましたので(´▽`*)アハハ
最後にpopさん、サラダでも記念日になるくらい、記念日って嬉しいので調子に乗っちゃいました(*´∀`)アハハン♪ ゴメンなさ~い♪
poptrip
どうぞ僕なんか無視して
いろんなコメントしてくださいな。
エログロ,他人の悪口以外なら何を
書いてもらってもケッコーですから。
(*´∀`)アハハン♪
はちょいエロという気もしますが(笑)
おーちゃん
>たちばな屋さん
はじめまして!イヤッ、何度かお会いしてましたね。
たつやさんとこで焙煎体験させてもらった時に、手が触れた者です。
覚えていますか?それとも・・・(桜田淳子風に)
ご理解いただけて嬉しいです。♪
今、サンタモニカからコメしています。(ウソウソ)
>nipparさん
はじめまして!
私は・・いいえ
この花は私です。(若い人にわかるかな~?)
3回続くか、全員パクるかですよね。勝負でした。(笑)
みなさん面白い方でよかった。
100日記念おめでとうございます。
>POPさん
ふ~、気がすみました。
poptrip
気が済みましたか。
満足していただけたようで一安心です。
しかし桜田淳子って・・
久しぶりに聞いた名前だ。
きっとアナタのアイドルだったのですね(笑)