なぜだかよくわからないけれど,娘がフランスというものに憧れを持っているようだ。
娘の誕生日に外食しようと思い,何か食べたいものはないかとたずねたところ「フランス料理が食べたい」と即答。
フランス料理ですって・・生意気な。
僕はあまりフレンチって食べないのでそんなにお店をたくさん知っているわけではないけれど,お気に入りのお店があるのを思い出した。
福井市の「ル・ディアマンローズ」です。
ちょっと値が張るお店なのでランチにしようかディナーにしようか迷いました。
ランチは2,100円~,ディナーだと5,250円~・・ランチだな〜やっぱり。
そして,僕の誕生日は質素にしよう。その分この日のランチにお金をつぎこもう。ということになりまして。
予約して,行ってまいりました。
それなりにオシャレをして。
娘も一張羅(シャーリー・テンプルとかいうブランドの服らしいです)。
娘とヨメは3,150円のコース,僕と息子は5,250円のコースを。
こういう高級店に子供をつれてきたのは初めてなので彼らなりに緊張していた様子。

アミューズ キャビアを一粒だけ娘に分け与えました。
↑これは3,150円のコースにはついてきません。

前菜 エスカルゴのソテー トマトフォンデュとパセリ パイ仕立て
エスカルゴをはじめて食べた子供たちは興奮気味。

スープ 赤パプリカとフランボワーズのガスパッチョ
はじめての不思議な味。

魚料理 真鯛とジャガイモのパルマンティエ エシャロットのヴィネグレット
↑これは3,150円のコースにはついてきません。
やっぱフレンチといったらこのソースがアレなんですわ,アレ。

肉料理 ハンガリーの豚を選択

娘は追加料金で特選和牛フィレ肉を
トリュフを見たのなんていつ以来だろう・・・
一切れの半分を恵んでもらいました。
デザートは3種類から選べます。
みんな別々のものを注文したのですがこんな感じ。



驚きと満足の楽しい1時間30分でした。
何より娘が終始ニコニコしていたので奮発した甲斐もあったかと。
いちおう,ムスメもムスコもそれなりにナイフとフォークを使いこなしていて安心しました。
ああ過去にも書いてますがサービスもすばらしいお店で,オススメできます。
【過去記事】
記念日に行くお店
ル・ディアマンローズ#2
ル・ディアマンローズ
この記事へのコメント
はげでぶ
ttp://alfalfalfa.com/archives/1388876.html
あ、余談ですけどトリュフ食べたことないです。
nippar
フレンチソースって、、、やっぱりアレでしたかぁ。アレなりに、アレなんですよねぇ(-^〇^-)
poptrip
素敵なサイトご紹介いただき
ありがとうございます。
ワタシはニヤリとさせていただきましたが
ピュアハートな小学生のワタシのムスメには
まだちょっと刺激が強すぎるかと(笑)
そっち方向に人生のベクトルを向けてもらっても
こまるのでww
わたしも結婚披露宴以外でキャビアとトリュフを
食べたのは初めてだったりします。
poptrip
中学校の修学旅行でありましたね~
テーブルマナーってやつ。
ほんとにソースはアレでしたよ(笑)
アレっぽくもなくアレすぎず
ほどよいアレでした(意味不明)
Herr Katze
やっぱイタリアンの方がお手軽ですからねぇ
ディアマンローズ再度行く日は来るのだろうか・・・
poptrip
そうですね。
イタリアンのほうがお手軽ですよね。
ランチだと1,000円くらいで食べれる店も
いっぱいありますから。
たまに非日常を味わいたくなったら
ここにくるんです・・