確か,ぼくが小学生の頃にオープンしたと記憶しています。
まあ,ぼくが子どもの頃には外食なんてあんまりすることもなかったんですが,このお店に行った記憶はいまでも残ってるんですよね。
なぜかというと,ここの餃子にかなりのショックを受けたから。
なんていうんですかね・・
子どもの頃食べてた餃子ってのは母親の手作り餃子ばかりで,世の中にある餃子ってのはこういうもんだという固定観念を持っていたんですが,この「味の満八」の餃子はそれを見事に打ち砕くだけのパワーを持っていたんです。
それ以来,再訪することもなかったのですが
10年くらい前ですかね・・僕も当時とは味覚も変わっただろう。それに僕だってそれなりに人生経験を積みいろんな餃子を食べてきたからここの餃子の記憶は間違っていたかもしれないと,このお店で餃子を食べて見たんですが・・やっぱりここの餃子は


キョーレツぅ~!
でございました。
なんと表現したらいいんですかね。やっぱり僕の口にはあまり合わないけれど好きな人はもしかしたらたまらなく好きかも知れない(他の店とは明らかに具が異なるから)って餃子でした。
で,最近このお店の「天津飯」と「餃子」を推奨しますというようなコメントをいただいたため,三度目の正直。行ってまいりました。


やっぱり餃子は

キョーレツぅ~!
でございました。
いろいろと他にもツッコミどころが多いお店なのですが,30年以上も続いているということは確実にファンもいるということでしょう。餃子以外のメニューはまあふつうでした。
あ,ゆってぃで思い出したんですが
「「おめぇら、いづまでもいづまでも調子んのってんじゃねえかんな」
で有名な芸人「赤いプルトニウム」さんが「赤プル」に芸名を変更したそうです(ミニ情報です)
この記事へのコメント
Herr Katze
そこまで言われたらむっちゃ気になるやん!
こんど機会があれば行ってみます
(機会がいつかはともかく)
凸
nippar
何度か行った事はあるんですけどね~。勿論、美味しいとも美味しくないとも感じなかった店です。
記憶がないので言える事は、ここいくなら近くの中華に行きます^^
poptrip
あの~
決してオススメはしていませんので・・
ご利用は自己責任でお願いします(笑)
poptrip
あ,本文記事の写真の通り
からあげもいただきましたよ。
これについてはとくに印象を
持っておりませんです。ハイ。
poptrip
ぼくは,世の中にある食べ物で
一番好きなのものが餃子なので
餃子にはちょいとうるさいのです。
僕の口にあまり合わなかった,
それも幼児体験もある(笑)
という意味で強烈だったのであります。