ツイッターで布袋がこんなつぶやきをしてました。

浜省のライブツアーには小島良喜というサポートメンバーがいるんですが,布袋ともかぶってるみたいなんですね。
しかし・・布袋が浜田省吾のことを浜省さんと読んでいることになかなかの衝撃を覚えたワタシです。
もしかしたら業界では浜田省吾のことは浜省さんと言っているのですかね。
今後しばらくは当ブログでは浜省さんと表現させていただくことにします。
ということで浜省さんのライブの興奮冷めやらぬ今,わたくしの保管してあったチケットとともに私の行ったコンサートの思い出でも語ろうかと。なお,浜省さんは今回のライブのMCでは「コンサート」と言っていたような気がします。
僕の初めてのコンサートは,たぶん小学生のころに行った,
さだまさし(笑)
母親が好きで何度か一緒に見に行ったんですよね~
会場は福井市文化会館が多かったと思う。とにかくトークがとても楽しいコンサートだった。あそこ駐車場が不便で路駐してたら駐車違反で母親がつかまったという記憶があります。
初めて友人と行ったライブは中学3年生のとき。
浜田省吾の「ON THE ROAD '85」です。アルバム「DOWN BY THE MAINSTREET」発売後のライブツアー。


チケットはON THE ROAD '86のもの。このチケットがカッコイイんだもの
そして高校生のころハマったのがおニャン子。
今でも僕のiPodにはおニャン子のアルバム「PANIC THE WORLD」がちゃんと入ってますw


そして新田恵利(って今の若い人は知らないだろうな~)。

新田のコンサートはあんまり席が埋まってなかったような記憶があります・・・
さすがに僕のiPodには新田のアルバムははいってません。いくら思い出があろうともあの歌声を聴くのはかなりの苦痛・・・
BOφWYも大好きだったんですけど彼らのライブは一度も見ることができませんでした。ビデオはほんとに何度も何度も繰り返し見ましたけどね・・・
布袋のソロにだけ行っております。
布袋の妹のバンド(確かガラパゴスとかいうバンドだったと思う)が前座だったんですけど,前座の異常な長さが印象に残っておりますw
牡蠣にあたって2日ほど寝込んだ後だったんで,あまり楽しめませんでした・・

大学生のころハマったのはBLANKEY JET CITY。
就職後,金沢にて参加。とにかく客が僕と僕の友人以外はほとんどみんな怖い人(笑)

とにかくすごいライブでしたわ。
ホントに怖くて怖くて(爆)
ま,こんな感じで・・・
僕,なかなか物が捨てれないんでこういうチケット類が残ってたりするんですわ。
おかげでブログネタがひとつできた(笑)
この記事へのコメント
ゆめ
(掃除と片付けは違うと思っています)
片付けしても必ず手が止まり、あれやこれや眺めてしまいます。
今非常に残念に感じているのは、過去に行ったコンサートのチケットを
ある時からは保管していますが、その前のは全て捨ててしまっていた事です(泣)
日記は、中学生の頃から今も毎日書いていますし、日記帳として全て保管してあります。
人(家族)に読まれたら最悪なので、いい加減処分しておくべきかとか?
あれこれ考えているのですが、それも出来ず、今日も日記帳を書いたところです。
で、一番上の浜省のコンサートチケット、会場福井フェニックスプラザ!
きっと私、同じコンサートに行っていたはずです。
過去の日記帳を探して、1986年10月15日を確認しようと思います。
たぶん間違いないと思います。(長い前置きです・笑ごめんなさい)
Herr Katze
しょうがないと思うよ?
poptrip
おお,あなたも86年のフェニックスプラザに行ってましたか。
僕は今でも86年のライブがいちばんよかったと今でも思ってます。
チケット残ってれば面白かったのにね~隣の席だったりして(笑)
日記見てみてくださいね~誰にも見つからないようにw
poptrip
いや,新田のシングル曲はiPodに
ちゃんとはいってるんですが(笑)
シャッフルプレイしていたイントロが流れたら
たいていスキップしますけど(爆)
3月に放送されたとある番組を今日見ていたら
元おニャン子が5人で歌を歌ってました。
久しぶりに見た美奈代にちょっとショックを受けましたわ。