また転勤です!
晴れて福井県民になります。
いや,もちろん
住民票は鯖江市にずっとあるんですよ。
だから税金だって鯖江市に収めてるんです。
選挙権だって鯖江にあるんです。
でも,住んでる時間は鯖江市以外ていうか福井県以外が圧倒的に多かったんです。
それがようやく福井県に。
ええ,
新たな住まいは
敦賀ですが何か?

単身赴任は続くのだ。
ということで今後は敦賀ネタが混じるようになるかとも思いますが,敦賀のみなさんよろしくね(はーと)
しかし,仕事のピークと転勤が重なるというのはほんとうに悲劇です。
この記事へのコメント
LET
敦賀情報に疎いのでpoptripさんのブログで勉強しますねw
sarai
すごいですね。
エレコマニア
ご自宅が近くなって良かったですね。
三国より長く滞在されることを願っております。
Herr Katze
敦賀遠っ!
珍々さん
敦賀にチャリンコで遊びに行きます。
nippar
敦賀だと、高速でビューっと帰れますから億劫さはないでしょ??
敦賀で近くても・・・単身赴任なんですね。同居にしても、旦那にしても「スープの冷めない距離」っていいなぁ~^^;
みさっくん
おかえりなさいなさいませ~♪^^
またゆのくにのトンチャンで悶絶してください(笑)。
nabe
敦賀のパ軒限定で??
スカロップなる食べ物があるらしいので、リサーチよろしくお願いします♪
はったんママ
七尾ネタ楽しみにしてたんですが(笑
うちの旦那も毎日敦賀に通ってます
単身赴任ですか???
敦賀ネタも楽しみにしてます
poptrip
ぼくが敦賀を離れた4年間で
いろんな店がオープンしたようで
僕も楽しみにしています。
poptrip
平成19年7月に七尾に来たので
途中5か月を除いて3年7か月ほど七尾に
いたことになります。
七尾もいいところでした(鯖江から遠いという
ところ除いて・・まあそれが最大のネックなん
ですけどねw)
poptrip
5年くらいは敦賀に居座ろうと
(自分では)思っております。
まあ,世の中そんなに甘くないん
ですけどね~
poptrip
七尾から自宅までは170kmってとこですかね~
自宅から敦賀の職場までは40kmちょいですわ。
今までと比べたら天国です。
poptrip
ああ,チャリにはまってるんですよね?
峠があるからキツイかもよ。
まあ敦賀に来られた時には声をかけてくださいね~
poptrip
いやあ,職場も自宅もI.C.から遠いんで
下道(国道8号)を通るつもりです。
しかし,高速道路の休日上限がなくなった
タイミングで敦賀に転勤になったことは
ほんとによかったと思ってます・・
poptrip
ゆのくにのトンチャン・・
思い出したくない過去だったりして(笑)
いやもちろん食べに行きますよ~
poptrip
敦賀の本店(味のお城)または
中央店に通うことになりそうです・・
スカロップにピカタ。
敦賀ヨーロッパ軒にのみ存在するメニューですね。
むかし一度だけ食べたことがあるような・・
poptrip
ごめんなさ~い。
まあ,まだいくつか七尾ネタは残ってますので・・
いちおううちの会社では40km以上は
通勤不可なんですね。
ま,敦賀の職場は超忙しいところなので
正直体力も持ちません。
あぶらがに
最近、仕事で福井へ行くことが増えたので(今週は水、木、金と3連荘)、popさんの古い記事をたまに読み返したりしてますよ。
でも…敦賀はさすがに滅多に行かないだろうなぁ~
poptrip
自宅から近いってのはいいことだと本当に
喜んでいます。子供が学校に通っているうちは
やっぱりいつでも家に帰れる距離にいたいですね。
石川県とももうすぐおサラバです。
ぼくは逆に金沢方面に用事がよくあって,
いくつかネタがたまっております。
敦賀は・・移動だけで疲れるから来ないように
したほうがいいですよ~(笑)
pote
私、福井市勤務なのですが、小浜方面担当でして、
月に何度か小浜に出張しています(6月は3回)。
帰り道の敦賀で、一人でのんびり遅めのランチを取りながら
休憩可能なお店を探したいので、よろしくお願いします。
mika
敦賀-鯖江間は毎日通ってる方もいるくらいですし、七尾とは格段に楽になりますねー。
日曜の夜に予定が入れられるかどうか、全く違いますもんね。
あー。ごんちゃん食べたいです。ダンナがあんまり好きじゃないから行ってくれないんだよなぁ。
元カレは好きすぎて毎週末通っていたくらいでしたが(笑)
poptrip
福井市から小浜ってのもなかなか大変ですね~
ぼくはあっちのほうだと「うそば」ってやつが
未経験なので一度挑戦してみたいと思ってます。
(27号線にでっかい看板出てますよね。ケンミンショー
でも採りあげられてました)
単身赴任だと言っても,早く仕事が終わったときは
自宅に帰るつもりなので外食は今より減るかなあ・・
poptrip
>>日曜の夜に予定が入れられるかどうか、
そう。その通り。
あなたは偉い!!
うちの会社でも1時間ちょいの距離で単身赴任をしたことが
あるだけで,オレは××年間も単身赴任をしてたんだって
威張ってる人がいるんですが,片道3時間の単身赴任生活を
4年もしてた人間の気持ちなんてそんな人にはわかりっこ
ありません。
日曜の夜に予定が入れられるか,何か自宅で起こったときに
帰れるかどうか(たとえば,子供の出産に間に合うかどうか
とか家族が病気になったときとか・・)ってのが全然違うん
ですよね。
平日の子供の行事に参加もできんし,平日夜のPTAの
集まりとかも1時間ちょいくらいの距離ならなんとかなるんです
よね。
ってゴメンナサイ。思わず愚痴ってしまいました。
これからはずいぶんと楽になりますわ。
ごんちゃん,懐かしいです。
ぼくは敦賀の屋台だと「赤天ラーメン」も好きでした。