僕のようなおっさんにとってはバレンタインデーってのは国生さゆりが歌っていたように「スペシャルデー」なんかでは決してなくて,2月13日と2月15日と特に位置づけとしては変わらないフツーの日なんですから。

↑エリちゃんのコメントを見たくてわざわざ車のエンジンをかけたww
バレンタンデー前の最後の週末になると,チョコレートを作る娘が台所や冷蔵庫を占領してしまいタイヘンなことになるのも恒例行事となってきました。


あ,僕も今年ちゃんといくつかもらいましたよ。
母と義母と会社のおばちゃんとヨメとムスメから。
ムスメからチョコレートをもらっていなかったとしたら,僕にチョコレートをくれた女子の平均年齢は60歳くらいじゃないかと(笑)
なお,僕がバレンタインで思い出す曲はコレです。
BUCK-TICK
好きでした。
って今も活動してるんすよね~
しかしですね。
会社のおばちゃんからもらったチョコ(全員に配られた)を携帯電話と一緒にポケットに入れっぱなしにしていたことを忘れておりまして・・・携帯をポケットから取り出したらつぶれてかつ体温のせいか携帯の熱のせいか溶けだしたチョコレートが携帯電話にこびりついてしまい・・
あわててトイレにかけこみトイレットペーパーで携帯電話をフキフキしたんですが・・チョコレートのついたトイレットペーパーはどうみても,う○こをふいたトイレットペーパーにしか見えないわけで(笑)
しかも指がう○こ,じゃなかったチョコまみれしかもなんかしばらくう○こ,じゃなかったチョコレートの匂いがとれずに困ったぞと,こんな一日でした(泣)
部屋に帰ると
室温は

5℃!
寒い一日でした(笑)
この記事へのコメント
nippar
もうソワソワとはしないお歳だとは思いますが、どうなんでしょ??^^;
今年は、娘と二人でチョコ作りで^^楽しかったです♪
私は会社でも他の社員と接触しないので義理チョコあげませんし、あげれませ~ん。
myu
うちもガトーショコラを焼きに焼きまくり、
板チョコ14枚使いきりました。
真っ白に燃え尽きたぜ・・・
poptrip
ソワソワなんて全く(笑)
予定調和で誰からもらえるかもすべて
分かっちゃってるので・・・
娘が成長するにしたがって
年々凝ったものを作るようになってきたので
大変です(ヨメがww)
poptrip
うちはマカロンとかいうハイカラなものを
製作しておりました。
板チョコ14枚ってのは・・
素直にスゴイと思います(笑)
Herr Katze
そこそこかかっていたように思えます
わざわざ高い金を出しておねいさんのいる店に義理チョコを
もらいに行く年々を過ごして参りましたが
去年はとうとう断念
でも今年また行っちゃったんだよね~(汗)
でも一軒だけにしときました
例年だとハシゴしたんですけどね
今三国まで運転してる日々なので、さすがに深酒して
アルコール残った状態ではヤバいですからね
歳も歳だし・・・(ノ∀`)
poptrip
渡り廊下とかってよくわからんのですわ。
AKBも4人くらいはなんとか見分けがつくように
なったのですが。
しかし,
なんか秋元康って胡散臭いっすよねww
僕はと言えば,最近は忙しくて
ほとんどどこにも出かけてませんわ・・