「天災は忘れたころにやってくる」という警句があるが,その日の午後に東日本大震災が起こったのだ。もちろんただの偶然だが・・
今年,忘れたころにやってきたものはこれなんです。

マダムシンコのマダムブリュレ。
去年,おととしとサンドーム福井で「日本全国グルメ博」というイベントに行ったのですが,真っ先に売り切れになってしまったのがこのマダムシンコのマダムブリュレ。もちろん僕は手に入れることができなかったわけで,2ヶ月だか3ヶ月待ちだったのを楽天で注文したのです。普段はお取り寄せするなんてことはまずないんですがその時は僕の悪い癖でミーハーの血が騒いでしまったのです。

しかし・・・
これはうまいですね。
もちろん好みにもよりますが,ぼくはかなりうまいと思いました。具体的にどううまいのかってのは僕の稚拙な表現力では説明のしようがありませんが,とにかくうまかったですわ(しつこい)
食べ方は「冷(冷凍庫で冷やす)」「温(レンジでチン)」「常(常温)」の3通りあって私は「冷」と「常」を試してみたんですが常温で食べたのが一番うまかったですね。

もともとの値段設定が高めだし送料がかかるし待たされるしなかなか買ってみようという気にはなりませんが(でも一度は食べてみる価値があると思う),食べれる機会があればまた是非食べてみたいと思わせるなかなかの逸品でございました。
この記事へのコメント
nippar
バームクーヘンにカラメルが浸っていながらも表面はパリッとしている、というイメージなんですけど・・・。
2,3ヶ月待ちですか?・・・う~ん・・・。
poptrip
想像どおりの味と思います(好き嫌いははっきり
わかれる食べ物かも)。
まあお店で並んでまで,あるいは2~3ヶ月待って
まで食べるもんではないと思いますが・・
いちおう個人的にはオススメできます。
Herr Katze
出てたの見てなんか萎えました
そりゃまぁ、いいものを作れば売れる
売れれば儲かるんでしょうけど
なんかねぇ
poptrip
これだけ人気あるのに
増産しないところがしたたかですよね~
そりゃ儲かるって。