そして娘の卒業式。
あ,もちろんフツーに(っつーかフツー以上に)仕事してましたよ(泣)
Mちゃん,卒業おめでとう!とか言ってみる。
先日のハナシ。
久しぶりに体重と体脂肪を測ってみようと,部屋にある体脂肪計の電源を投入したら・・・電池切れみたいなマークが点滅・・・orz
せめて体重だけでも測りたいんだけど,電池がなかったらそれすらもできない。
この状態では,このハイテクマシンもただの箱。
電化製品とか電気が必要なその他もろもろのものってこういうことがあるからキライな部分もあるんですよね。
例えば自動車のパワーウィンドウ。
一度,途中で止まったまま壊れてしまってまる1日窓を半開状態で走る羽目になりました。手動だったらこういうことはないですよね(電気機器ってのは単純な機械式に比べて確実に寿命が短い)・・・バックアップ的に手動で窓を開閉できるようになっていればいいのだけれどそんなことは考慮されてませんし。

暖炉は電気を使わないよね~(自然工房 与十郎の暖炉)
あと,ウォシュレット。
あるとき,うんこを出してウォシュレットのボタンを押しました。
そしてウォシュレットを止めようと「止」ボタンを押すのですが止まらないのです。
いろんなボタンを押すのですが反応してくれません。
これ幸いとしばらくお尻で水の当たる感触を楽しんだわけです(ウソ)。
いやマジメな話,これはなかなかの一大事です!
修羅場ですよ,修羅場穴場女子浮遊なんですよマジで。
しばらく考えてから僕の出した結論。
電源プラグを抜いちゃえばいいんだ。
こうして事なきを得たわけで・・・
機械式じゃないとこういう時にも困りますよね~
で,件の体脂肪計。
電池を交換して計測してみました。

しばらく測らなかったらずいぶんやせてたよ。
ダイエットしてるつもりはないんですけどね~
この記事へのコメント
Herr Katze
ウォシュレット、いいやつだと操作部のリモコンから
操作受け付けなくてもおしり浮かすとセンサーで
自動停止するやつありますね
まぁそれすら壊れたらどうにもならんのですが
nippar
実家のウォシュレットは人が座らなくても出るので、甥っ子によって水浸しになったことがあるそうですww
私はあまり使わないんですけど、意外と男性の方が使うのかなぁ^^
ひょ
popさんの体重って「ほんまでっか?」
いや~ずっとブログを拝見してきましたが、
すごーくおいしいものをたくさん食べられているので・・・
きっと”石ちゃん”のような人だと
勝手にイメージしてたんですが・・・ちがうんですね?
myu
うちのウォシュレットでは、水は止まってもノズルが引っ込まないというトラブルがありました・・・
ってみんなウォシュレットのトラブルネタには事欠かないんですね!(笑)
下ネタにしか喰い付かない女子の名をほしいままに致しております。
poptrip
まあ自分から
全電源喪失にさせたわけですがww
最近のトイレはハイテク過ぎて
ついていけません・・・
poptrip
以前ブログに書いたような気もするんだけど
学生の時使い方を知らなくて家庭教師先の
おうちのトイレと自分の洋服やらをびしょびしょ
にしてしまったことがあります(笑)
いやあ性別には関係ないと思いますよ~
あれに慣れちゃうともうウォシュレットのない
トイレは使いたくなくなっちゃいます・・w
poptrip
ええ,よく言われます。
キモイオタクでデブなんじゃないかと。
じぶんでは「さわやか」な外見だと
思ってたりします(笑)
あと僕なんかよりおいしいものばかり
食べてる人はたくさんいるんですよね~
poptrip
ラーメンネタによくコメントしてくれる人もいれば
健康とか医療ネタによくコメントしてくれる人もいれば
シモネタに食いついてくれるあなたのような人もいる。
うれしいことです(笑)
ウォシュレットネタといえば前の人がとんでもなく
強い設定にしていて,思わず「うっ」って声を
出しそうになったことがあります(笑)