
CIPYからSIPYへ。
Shopping Impressin Palace Yardってよく意味が分からないんだけどなんとなくイメージはわくから気にしない。
シピィは2010年3月20日に閉店してしまい,個人的には復活もないんだろうなあ・・・と思ってたんですがこの生命力はすごい。
今年,再生したのです。

先日ようやく行ってきました。
いちおう,いまはプレオープンということらしくまだ空きスペースがあったりしますが,ロマンドロールやらサーティワンアイスクリームなんかが目新しく感じました。
あと,県内初出店だという「ラ・ムー」
奇しくも菊池桃子がボーカルを務めたロックバンドと同じ名前(笑)



↑poptripのシングルレコードコレクションより
かなり痛々しい動画
新生シピィ。
9月にフルオープンだそうです。
なんとかがんばってほしいものです。
ちなみにシピィのウェブサイトのURLは「http://cipy.jp/index.html」となっておりますのでご注意を。
この記事へのコメント
nippar
鯖江にもロマンドロールができていたのでびっくりしましたよ。(鯖江トマオニの向かい側)いつでも買いにいけるとなると・・・なかなか買わなくなるのが私の心理ですw)
poptrip
え~。鯖江にもロマンドロールが出来てたんですか。
知らなかった・・・
確かに,あれっていつでも買えるって思うと,なかなか買う気にならない種類の食べ物のような気がします(笑)
mika
やっぱアピタが良すぎたので落差がひどい・・。
福井の人っておいしいもの好きだからあれだけまずそうな安さだけが売りな店はムリでしょう・・・。
購買意欲がまっっっったくわかないんですが・・・。
あそこ行くならゲンキー行くわ。
サーティワンだけいつも人がいますね。
2階部分もひどいし・・。
ただATMコーナーはやっぱりどこよりもスバラシイので出来れば続いてほしいなぁぁぁぁっ!
ゆうちょ銀行本局より営業時間長いとか・・・。ステキっ!ていうか本局がどうなのか。っていう。
poptrip
ひどいですか・・・
ヨメの話だと近所のオクサマガタの間でもあまり評判はよくないようで・・
僕は,シピィの何が苦手かっていうとあの周りの道路なんです。
せまいし,信号ないし・・・
県内初出店のおいしい飲食店でもテナントにはいってくれればまた利用回数も増えそうな気がしますが。