居酒屋へ子供を連れて行くということなんてないので子供がいろんなことを聞いてくるわけです。
「居酒屋ってのは何?」
こういう単純な質問に答えるのが一番難しい。
「大人になればわかるよ」と答えるわけにもいかず・・
居酒屋ってのは酒を飲みながらいろんな話をするところなんだよ。
と,適当に答えておいたのですがこういう答えが正解なのかどうかはわからない。

サイコロステーキ

サーモンのカルパッチョ

刺身盛り合わせ(3人前)

手羽先
義父は大酒飲みなのだ勝手に「生中(大)」を私が頼んだんですが,二杯目からはビンビールのほうがいいと・・・うちらが仲間で飲むときは生ビールばっかなんだけど・・昔の人ってのはビンのほうがいいのかね。まあ孫にビールを注いでもらってご満悦でしたけど。

タコロッケ

鮎の塩焼き
どれもふつうにおいしかったかな・・
繰り返しますが,たまには家族で居酒屋もいいもんだ。
僕は無理すれば生中3~4杯くらいは飲めるのですが,基本的にアルコールが好きじゃないので家ではまったく酒を飲みません。冷蔵庫にビールなんて一本も置いてありません。
だから僕の家庭には酒を飲むという文化がなく,家族で居酒屋に来ることなんてないんですよね。焼肉屋とか秋吉に行ってもファーストオーダーでライス注文しますから(笑)
あ,このお店の名前まだ言ってなかったね。
わらび 鯖江店です。
この記事へのコメント
nippar
男の親ってやっぱり息子とか孫とかと飲めるの楽しみにしてるんでしょうか^^;
藤井フミヤも言ってましたけど^^
poptrip
先日,偶然中学校の同級生に会ったんですが
なんともうお孫さんがいるという(笑)
ほんとにびっくりしましたわ。
まあ20歳で子供を産めば40過ぎたら孫が
出来ますからね・・
うちは別にムスコと酒を飲みたいとは
今のところ思わないですね~