って友達に言ったら,「まつりずし」のほうが俺はすきだよ。って。
まあその彼とは何度も金沢カレーの賛否(僕は否定派)について議論を交わした仲ですから味覚がきっと違ってるんでしょう(笑)
といいつつ,最近「まつりずし」って行ってないし久しぶりに行ってみるか。
と向かったのは「まつりずし敦賀店」。
ひとり回転寿司も板についてきた今日この頃。
カウンターへ座りますが,ここは3~4席にひとつしかタッチパネルがないという・・
おひとりさまが大量におしかけてきたらどうするんだろう?

はまち

サザエだったと思う

うなぎだったと思う

中トロ
いやー。これは中トロとは思えないなあ・・・
ハマチとかふくらぎっぽい・・

↑タッチパネルで注文したやつはこの専用レーンでやってきます。
このお店はレーシングカーでした。

いくら

白えび

カニミソ

うん。
「はま寿司」のほうがちょっぴり上のような印象。
ただ,メニューは「まつりずし」のほうが豊富です。
あと,「まつりずし」にはちゃんとしょうゆ用の皿がありますので(笑)
この記事へのコメント
ゆめ
さっきからお腹が空いてどうしようもないのですが、
もう寝るだけなので我慢・我慢という時に、お寿司の画像は
きついですね(苦笑)
でも、お腹が空きすぎて逆に眠れないって事もあるので
困ったものです。
私は、「まつり」と「はま」とどっちが合うか?今度実験してみます。
子供が一緒に来てくれるかが問題^^;
とまとん
すごい偶然ですね。
今日は私もまつりずしに久しぶりに行っていました。
(私は昼間でしたが)
まつりずし、以前は中トロは2貫だったんですよ。
味ももっとよかったのに残念です。
poptrip
ぼくもおなかが空きすぎて眠れないことがあります。
ほんとに困りますよね。
子供といっしょじゃなく,
是非おひとりさまに挑戦してください(笑)
poptrip
ほんとにお久しぶりです。
2年振り10回目の出場(高校野球みたいw)って
ところですかね。
僕がまつりずしに行ったのは実はけっこう前で・・
他の方もよく勘違いされるのですが,リアルタイムで
更新することはほとんどないのです(最近は特に
その傾向が高い)。
味落ちましたか~
敦賀にもはま寿司できたみたいなのでそっちのほうも
行ってみてくださいね~
とまとん
2年ぶりって本当ですか!?
本当に全記事読ませていただいているのですが
ネットシャイなものでコメントをしてないだけです(笑)
はま寿司は、賛否両論ですね。
私も数回行きましたが、「可もなく不可もなく」というところ
ですかね(^_^;)
ただ一度お寿司のでてくるところから一番遠い奥の席に座った際、
注文した商品がほぼ毎回レーン道中で他の人に取られるという
マンガのような展開になりました。
poptrip
あ~冗談ですから。
いつ以来だとか何回目だとか数えてませんから
安心してくださいね(笑)
はま寿司は平日だと94円ですからね~
僕は好きだなあ。
エレコマニア
敦賀で気軽に入れる飲食店は貴重な存在なので。
来週はアピタがオープンで、フードコートに幾つかの新店舗が入るので、楽しみです。
仕事で行ったのですが、見学で夢中でした(笑)
poptrip
アピタってのはポー・トンのことですよね。
もう・・7~8年は行ってないなあ・・
行くのはアルプラザばっかりですわ(って
アルプラも滅多には行きませんが)。
武生のシピィからは撤退したアピタですが,
敦賀では頑張ってほしいものですな。