半額というのはつまり50%OFF,5割引き,5掛け,定価の1/2ってことですよ。
まずは,「めん房 つるつる」のおろしそば半額セール。

これを食べてたったの300円というのには頭が下がる。
もちろん品質を落としているわけではないので,このサービスはほんとうにうれしい。
※現在は,おろしそば半額セールはおこなっていません(不定期に行っているようです)が,半額還元セールを行っています。使った金額の半額分の割引チケットをもらえるというものです(いつまでこのセールをやっているのかは不明です)。
そして,話題のミスドの半額セール。
ミスド半額セール「品切れ閉店」続出 店員ストレス「暴言」つぶやき「炎上」
やっぱり・・鯖江のハーツのお店も品切れで閉店しておりました(9月28日19:30ごろ)・・・

代わりに,10月1日~31日まで使える特別ご優待券をお店の前で配っておりました。
個人的には,1カ月間のうちの好きな日に使えるってところがマル。

ミスドのドーナツ15品半額セールは9月30日までだそうです。
並んで買うよりは,閉店後に行ってこの優待券をゲットしたほうがかしこいかも?(ただし明日,明後日も売り切れるという保証はありませんので・・・また,ぼくは行列に並ぶのが大嫌いなのです)
この記事へのコメント
ゆめ
300円でお蕎麦が食べられるのは嬉しいですね!
ミスドの半額は(買いに行こうかと思ったのですが)店の外にまで
並んでいる行列を見た時、並んでまで買うのは(POPさんと同じく
大嫌いですので)やめました。
半額だから並んでまで買うより、通常価格でスムーズに買いたいです。
時間の方が大事ですので・・・。
あのつぶやきの件は、お気持理解できます・・・。
いつまでもいつまでも途切れない行列を現実に、礼儀但しく笑顔で接客って
相当疲れると思います。
が、心の中で思うだけにしておくべきでしたね。
ゆめ
礼儀正しくなのに、なんで???
「但しく」などという変換になってしまったのか?
投稿後に知りました。訂正させて下さい。
mika
結果、ドーナツ買うのに30分かかりました・・・orz
行列が全く進まないからなんでかなーと思ってましたが、レジで納得。
ドーナツを箱詰めしてる間レジを打つ人がいない。
混雑するのわかってるんだから事前に人を増やすことは出来ないんでしょうかね・・。まあ何気にミスドのバイトってスキルが必要だから素人がいても邪魔な気がしますが。
でもまあシピィ店はお客さんたちみんな静かにお行儀よく並んでおりました。
品質は・・・ハニーディップがベッチャリしてたのが残念でございました。でもまあ子供たちは喜んで食べております。
myu
イートインスペースは普段どおりでしたが、
買うまで並んだ行列が半端なく・・・
店員さんには頭が下がりますね!
「研修中」の店員さんがフル稼働で必死にレジ打ち・・・
割りに合わねえ・・・
poptrip
つるつるの半額はほんとにうれしいサービスです。
思わずおろしそば2つ(四皿)にしようかと思いましたが
さすがにやめときました(笑)
ほんとに時間って大事ですよね~
待ってる間に文庫本でも読んでればまあ無駄にはならない
んだろうけど・・
poptrip
あら~がんばりましたね。
今日,鯖江のハーツの店の前を通ったんですが
予想通り店の外まで大行列ができてました。
ミスドのバイトって特別なスキルがいるんですかね。
そんなに難しい仕事のようには思えないんだけど・・
吉野家が一時,アメリカから牛肉を輸入できなくなって
しばらくしてから一日だけ復活祭みたいなのをやったの
ですがそのときはさすがの僕も並びました。
もう客がキレまくってて怖かったです(笑)
poptrip
あなたもがんばりましたか!
店員さんの時給5割増しくらいにしてあげても
いいんじゃないですかね~。
昨日の夜半額チケットをもらった時の店員さんは
「申し訳ありません。品切れとなったので閉店
させて頂いてますが,これがお詫びチケットです」
みたいな丁寧な言葉で笑顔でチケットをくれました。
おつかれさまでした。