「オーパッキャマラドパッキャマラドパオパオパパパ」
ってどういう意味なんだよ!
と突っ込みたくなるし,
「ドとレとミとファとソとラとシの音が出ない」
って壊したんじゃなくておまえの吹き方が下手なだけだろ!
と子供の夢を壊すような大人げないことを言いたくなるわけですが・・・
クラリネットって吹いたことがないのでよくわからない。
実はですね,iPod Classic 80GBを壊しちゃいまして・・(雨で思いっきり濡らしちゃったんですわ)
まさにドとレとミとファとソとラとシの音が出ない状態。
車の運転中は常にFMトランスミッターとiPodをつないで音楽を聞いていたのでほんとうに困っています。
♪とっても大事にしてたのに(いやそうでもないな・・)
壊れて出ない音がある(ていうか音が全く出ないのです・・)
どうしよう(マジで)
どうしよう(マジで)♪
ほんとにパッキャマラドパッキャマラドパオパオパパパな状況に陥ってしまっているpoptripなのでした。
【問1】以下の選択肢からもっとも適切なものを選びなさい
(1)iPad mini Wi-fiモデルを買う
(2)iPod Classic 160GBを買う
(3)iPod touch 64GBを買う
(4)Walkman用FMトランスミッターを買う(いちおうWalkmanも持ってるので)
(5)我慢する(我慢は得意ですw)
(6)ヨメのご機嫌をとってお伺いをたてて,その後双方誠実に協議する
現在思案中ですが(5)または(6)を選ばざるを得ないだろうw
今は,車の中ではラジオを聞くか,DVDで音楽をかけています・・


左:今回の故障画面 右:先代iPodの故障画面(あまり見たくはない画面ですw)
Sad iPodは出なくなったみたいですね。
まあ2008年8月から使用しているから買い替え時かもしれませんね。
近年のApple製品は,品質が向上しているのか4~5年はちゃんと持つんですよね(笑)
この記事へのコメント
酒燃料
むかし30万近く出して買ったLC630でSad Mac出たの思い出しましたわ。
nippar
iPhoneが水没したけどお米の中に入れたら 直ったという記事を見たことありますw
poptrip
LC630・・いいマシンでしたよね。
むかしのMacってアホみたいに高かったですよね。
モニター,キーボード別売りで30万って・・・
パソコンとかテレビとか家電製品なんかは
どんどん性能も上がって安くなっているのに
暮らしが裕福にならないのはどうしてなんですかね。
poptrip
実は,
(7)'を試しているのです。
ジップロック(正確にはゲンキーのオリジナルブランドの
良く似た製品)に乾燥剤とiPodを入れて2~3日放置
していたのですが・・・復活はしなかったのです(泣)
言われてみればお米って吸湿性が高いんですね,きっと。
ちなみに結論はでましたが,
結果はブログで報告します(笑)